スライドショーで見る
まもなくスタートします・・・

表示件数:

表示順: 撮影年 [ 新 → 古 ] /  人気 [ 高 → 低 ]

昭和20年4月ごろ 恩賜の酒を受ける特攻隊隼梓弓隊の隊員=中国・南京
昭和20年4月ごろ 特攻隊隼梓弓隊。中国・唐山で編成され、南京から漢口へ訓練の場を移す際、軍指令から恩賜の酒を受ける隊員8人。写真提供の本田さんは左端。当時18歳だった=中国・南京 ※上益城郡山都町の本田七郎さん提供

撮影:1945年4月

昭和20年4月ごろ 恩賜の酒を受ける特攻隊隼梓弓隊の隊員=中国・南京

昭和20年1月1日 海軍航空隊一、二分隊総員記念写真=神奈川県厚木
昭和20年1月1日 元旦に撮影された海軍航空隊第302(さんまるふた)空の一、二分隊総員記念写真東京へ飛来するB-29迎撃の任務を担っていた。使用戦闘機はゼロ戦と雷電=神奈川県厚木 ※熊本市桜木の岩元靖さん提供

撮影:1945年1月

昭和20年1月1日 海軍航空隊一、二分隊総員記念写真=神奈川県厚木

昭和20年1月 旅順海軍予備学生の教官一同
昭和20年1月 旅順海軍予備学生教育部の全教官が元旦の新年遥拝式後に撮影。写真提供の小佐井さんは昭和19年から終戦直前まで訓練を受けた ※鹿本郡植木町の小佐井俊之さん提供

撮影:1945年1月

昭和20年1月 旅順海軍予備学生の教官一同

昭和20年1月 父・堀本義秋の出征記念=玉名郡岱明町
昭和20年1月 写真提供の堀本さんの父・堀本義秋さんの出征記念に自宅前で撮影。義秋さんは佐世保海兵団に入隊、戦艦「榛名」に乗艦した=玉名郡岱明町 ※玉名市岱明町の堀本義寛さん提供

撮影:1945年1月

昭和20年1月 父・堀本義秋の出征記念=玉名郡岱明町

昭和20年1月 菊川さんの出征記念=上益城郡益城町
昭和20年1月 写真提供の菊川さんの出征記念。福岡の陸軍高射砲隊に入隊、7カ月後には広島で被爆、重傷を負ったが、治療を受けながら終戦後の9月、故郷に生還した=上益城郡益城町 ※上益城郡益城町の菊川堅夫さん提供

撮影:1945年1月

昭和20年1月 菊川さんの出征記念=上益城郡益城町

昭和20年ごろ 九州電力黒川発電所の送水管前で。おんぶされている私=阿蘇
昭和20年ごろ 九州電力黒川発電所の送水管前で。おんぶされている私=菊池郡瀬田村立野 ※阿蘇郡南阿蘇村の中山君子さん提供

撮影:1945年1月

昭和20年ごろ 九州電力黒川発電所の送水管前で。おんぶされている私=阿蘇

昭和20年ごろ 飛行服姿の福田さん ※熊本市黒髪の福田寿美子さん提供
昭和20年ごろ 飛行服姿の福田巧さん(当時20歳)。陸軍飛行学校時代、訓練先の黒石原陸軍飛行場での一こま ※熊本市黒髪の福田寿美子さん提供

撮影:1945年1月

昭和20年ごろ 飛行服姿の福田さん ※熊本市黒髪の福田寿美子さん提供

昭和20年代 南阿蘇の町村対抗駅伝大会。優勝した旧色見村チーム=阿蘇郡高
昭和20年代 南阿蘇の町村対抗駅伝大会。優勝した旧色見村チーム=阿蘇郡高森町 ※阿蘇郡高森町の白石秀夫さん提供

撮影:1945年1月

昭和20年代 南阿蘇の町村対抗駅伝大会。優勝した旧色見村チーム=阿蘇郡高

昭和20年代後半 藁葺き屋の前で米の脱穀、もみすり、俵詰めをする人たち
昭和20年代後半 わらぶき小屋の前で米の脱穀、もみすり、俵詰めをする人たち。地区の隣保総出で作業を行った=阿蘇郡一の宮町 ※熊本市の和田さん提供

撮影:1945年1月

昭和20年代後半 藁葺き屋の前で米の脱穀、もみすり、俵詰めをする人たち

昭和19年8月 出陣を控えた海軍航空兵=球磨郡相良村
昭和19年8月 セーラー服姿は現相良村と錦町にまたがる高原(たかんばる)台地にあった海軍飛行場の航空兵たち。写真提供の権頭さん方に遊びに来たときの一こま=球磨郡相良村 ※人吉市北願成寺町の権頭亮さん提供

撮影:1944年8月

昭和19年8月 出陣を控えた海軍航空兵=球磨郡相良村

昭和19年8月 復員記念。青年学校指導員の時=八代郡種山村
昭和19年8月 種山村(現八代市)国民学校校舎前で、写真提供の前田さんの復員記念の1枚。前田さんは2度目に召集された満州から復員してすぐに青年学校の指導員になった=八代郡種山村 ※八代市東陽町の前田等さん提供

撮影:1944年8月

昭和19年8月 復員記念。青年学校指導員の時=八代郡種山村

昭和19年夏 運動場での防空壕掘り作業をする子どもたち=玉名郡梅林村高等
昭和19年夏 運動場での防空壕掘り作業をする子どもたち。米軍の空襲が始まり、県は学校防衛の強化策を指示した=玉名郡梅林村高等小学校 ※熊本市神水の田尻五助さん提供

撮影:1944年8月

昭和19年夏 運動場での防空壕掘り作業をする子どもたち=玉名郡梅林村高等

昭和19年6月 旧満州・長春(新京)での出征送別会。男性のみ=中国東北部の長春(新京) ※熊本市神水の田尻五助さん提供
昭和19年6月 旧満州・長春(新京)での出征送別会。男性のみ=中国東北部の長春(新京) ※熊本市神水の田尻五助さん提供

撮影:1944年6月

昭和19年6月 旧満州・長春(新京)での出征送別会。男性のみ=中国東北部の長春(新京) ※熊本市神水の田尻五助さん提供

昭和19年5月 「町内対抗防空水かけ大会」で優勝した慶徳校区10町内の人
昭和19年5月 「町内対抗防空水かけ大会」で優勝した慶徳校区10町内の人たち。空襲に備え、士気高揚のため開かれた。木製の塔の上、丸い穴にバケツで水を投げかけ、下の樽にたまった水量で競った=熊本市の下河原公園 ※宇土市入地町の吉村格哉さん提供

撮影:1944年5月

昭和19年5月 「町内対抗防空水かけ大会」で優勝した慶徳校区10町内の人

昭和19年4月 大野村国民学校2年生の児童=上益城郡馬見原町
昭和19年4月 和服姿の大浜先生を真ん中に並ぶ大野村国民学校の1、2年生。戦争の影が濃くなるころ、学校畑でカライモ栽培など手伝ったという=阿蘇郡馬見原町 ※上益城郡山都町の赤崎サエ子さん提供

撮影:1944年4月

昭和19年4月 大野村国民学校2年生の児童=上益城郡馬見原町

スライドショーで見る

what's news

  • 2023.01.16
    おすすめコンテンツの「高校総体」「熊日学童五輪写真館」「県高校総合文化祭」の公開は終了しています。
  • 2018.06.02
    「今週の一枚」の新規登録は3月末で終了しました。
  • 2018.04.02
    今週の一コマに 3月22日~3月29日に新聞掲載の写真14点を追加しました

キーワード検索

例)熊本城、阿蘇山、など

撮影年月で探す


カテゴリから探す

1枚の写真から

一覧で見る

おすすめコンテンツ

一枚の写真から

麦島勝氏アルバム

中村弘之氏アルバム

福嶋俊郎氏アルバム

楠田宗光氏アルバム

アクセスランキング

もっとくわしく

Loading...