スライドショーで見る
まもなくスタートします・・・

表示件数:

表示順: 撮影年 [ 新 → 古 ] /  人気 [ 高 → 低 ]

空撮 熊本城周辺=熊本市
空撮 熊本城周辺=熊本市

撮影:2005年11月

空撮 熊本城周辺=熊本市

家並みと熊本城。手前の橋は坪井川に架かる永康橋=熊本市坪井5
家並みと熊本城。手前の橋は坪井川に架かる永康橋=熊本市坪井5丁目より

撮影:2004年10月

家並みと熊本城。手前の橋は坪井川に架かる永康橋=熊本市坪井5

通町鶴屋前交差点から見た熊本城本丸御殿=熊本市
通町鶴屋前交差点から見た熊本城本丸御殿=熊本市

撮影:2005年5月

通町鶴屋前交差点から見た熊本城本丸御殿=熊本市

船場橋から見た坪井川。上流を望むと熊本城天守閣がちょうど納ま
船場橋から見た坪井川。上流を望むと熊本城天守閣がちょうど納まる =熊本市

撮影:2005年11月

船場橋から見た坪井川。上流を望むと熊本城天守閣がちょうど納ま

空撮 復元工事が行われている熊本城。写真上は熊本市役所などの
空撮 復元工事が行われている熊本城。写真上は熊本市役所などの繁華街=熊本市

撮影:2004年1月

空撮 復元工事が行われている熊本城。写真上は熊本市役所などの

草に覆われた坪井川遊水地では釣りを楽しむ人の姿も。下流側には
草に覆われた坪井川遊水地では釣りを楽しむ人の姿も。下流側には熊本城が見える =熊本市坪井

撮影:2005年11月

草に覆われた坪井川遊水地では釣りを楽しむ人の姿も。下流側には

空撮 マンションも目立つ旧城下。熊本城(手前)と新町、横手の
空撮 マンションも目立つ旧城下。熊本城(手前)と新町、横手の町並み。奥は花岡山

撮影:2005年2月

空撮 マンションも目立つ旧城下。熊本城(手前)と新町、横手の

空撮・復元が進む熊本城南大手門など=熊本市
空撮・復元が進む熊本城南大手門など=熊本市

撮影:2003年5月

空撮・復元が進む熊本城南大手門など=熊本市

風雨で散ったソメイヨシノの花びら=5日午前、熊本城不開門下
風雨で散ったソメイヨシノの花びら=5日午前、熊本城不開門下

撮影:2006年4月

風雨で散ったソメイヨシノの花びら=5日午前、熊本城不開門下

空撮 熊本城天守閣一帯 復元工事=熊本市
空撮 熊本城天守閣一帯 復元工事=熊本市

撮影:2004年11月

空撮 熊本城天守閣一帯 復元工事=熊本市

熊本城長塀前 坪井川の川下り体験会=熊本市
熊本城長塀前 坪井川の川下り体験会=熊本市

撮影:2006年4月

熊本城長塀前 坪井川の川下り体験会=熊本市

強い日差しの下、熊本城長塀前で写生する中学生=13日午後、熊
強い日差しの下、熊本城長塀前で写生する中学生=13日午後、熊本市

撮影:2005年10月

強い日差しの下、熊本城長塀前で写生する中学生=13日午後、熊

本丸御殿大広間で尺八演奏を披露する釼光道さん(中央)と若菜会のメンバー
本丸御殿大広間で尺八演奏を披露する釼光道さん(中央)と若菜会のメンバー=4日午後、熊本城   撮影日:平成21年09月04日

撮影:2009年9月 掲載日:2009-09-05

本丸御殿大広間で尺八演奏を披露する釼光道さん(中央)と若菜会のメンバー

八代城主・松井家の御茶屋だった松浜軒
八代城主・松井家の御茶屋だった松浜軒。建築当時は海に面し、松林に吹く風の音が聞こえていたという   撮影日:平成21年08月22日

撮影:2009年8月 掲載日:2009-09-05

八代城主・松井家の御茶屋だった松浜軒

昭和35年3月 熊本城天守閣復元工事始まる=熊本市本丸 ※玉名市岱明町の
【部門賞 建物】昭和35年3月 熊本城天守閣復元工事始まる=熊本市本丸 ※玉名市岱明町の釘本湊さん提供

撮影:1960年3月

昭和35年3月 熊本城天守閣復元工事始まる=熊本市本丸 ※玉名市岱明町の

スライドショーで見る

what's news

  • 2023.01.16
    おすすめコンテンツの「高校総体」「熊日学童五輪写真館」「県高校総合文化祭」の公開は終了しています。
  • 2018.06.02
    「今週の一枚」の新規登録は3月末で終了しました。
  • 2018.04.02
    今週の一コマに 3月22日~3月29日に新聞掲載の写真14点を追加しました

キーワード検索

例)熊本城、阿蘇山、など

撮影年月で探す


カテゴリから探す

一覧で見る

おすすめコンテンツ

一枚の写真から

麦島勝氏アルバム

中村弘之氏アルバム

福嶋俊郎氏アルバム

楠田宗光氏アルバム

アクセスランキング

もっとくわしく

Loading...