トップページ > カテゴリー「祭り」 での検索結果(1040件ヒット)
まもなくスタートします・・・
人吉城跡の石垣近くの球磨川に紙のひな人形が流された=人吉市 撮影日:平成23年03月31日
撮影:2011年3月
掲載日:2011-04-01
球磨川で流しびな=人吉市
杖立温泉鯉のぼり祭りの飾り付け作業風景=小国町 撮影日:平成23年03月30日
撮影:2011年3月
掲載日:2011-03-31
杖立温泉鯉のぼり祭りの飾り付け作業風景=小国町
大造り物の移送作業。慎重につり上げられる大造り物=山都町の道の駅通潤橋 撮影日:平成23年03月09日
撮影:2011年3月
掲載日:2011-03-10
大造り物の移送作業 八朔祭=山都町
城下町くまもと肥後のひなまつり開幕。7段飾りのひな人形を見学する園児たち=熊本市 撮影日:平成23年03月03日
撮影:2011年3月
掲載日:2011-03-04
城下町くまもと肥後のひなまつり開幕=熊本市
天井の高い古民家を、かわいらしい「さげもん」が彩る=荒尾市牛水の古民家花房「花STAGE」 撮影日:平成23年02月22日
撮影:2011年2月
掲載日:2011-02-25
古民家に「さげもん」満開=荒尾市
江戸時代の駕篭(かご)を使い、ひな人形を展示している赤松館米蔵=芦北町 撮影日:平成23年02月21日
撮影:2011年2月
掲載日:2011-02-25
赤松館で「ひな祭り展」=芦北町
3~4分咲きとなった遠見山すいせん公園のスイセン=天草市牛深町 撮影日:平成23年02月13日
撮影:2011年2月
掲載日:2011-02-15
遠見山すいせん公園のスイセン すいせん祭り=天草市牛深町
民家で神楽を披露する仁瀬本神社夜渡神楽保存会の会員たち=熊本市 撮影日:平成23年02月12日
撮影:2011年2月
掲載日:2011-02-16
仁瀬本神社神楽保存会が民家で神楽披露=熊本市
九州新幹線開業を祝う飾りもあった「ひなまつり展」=氷川町のまちつくり酒屋 撮影日:平成23年02月10日
撮影:2011年2月
掲載日:2011-02-11
九州新幹線開業を祝う飾りもあった「ひなまつり展」=氷川町
初午大祭。参拝者に紅白のもちをまく福男ら=8日午前、熊本市の高橋稲荷神社 撮影日:平成23年02月08日
撮影:2011年2月
掲載日:2011-02-08
もちまく福男ら・高橋稲荷初午大祭=熊本市
山鹿灯籠浪漫・百華百彩オープニング。八千代座前に飾りつけられ、幻想的に光る傘明かり=4日夜、山鹿市 撮影日:平成23年02月04日
撮影:2011年2月
掲載日:2011-02-05
並んだ傘明かり・山鹿灯籠浪漫・百華百彩オープニング=山鹿市
境内に豆をまく湯田宮司ら=熊本市本丸の加藤神社 撮影日:平成23年02月03日
撮影:2011年2月
掲載日:2011-02-04
加藤神社で節分祭=熊本市
約400体の人形が並ぶ「菊池わいふのひなまつり」メーン会場の菊池夢美術館=菊池市隈府 撮影日:平成23年02月03日
撮影:2011年2月
掲載日:2011-02-04
菊池わいふのひなまつり=菊池市
「人吉球磨は、ひなまつり」開幕。セレモニーでテープカットする「人間おひな」(右側の2人)とくまモンら=多良木町交流館石倉 撮影日:平成23年01月30日
撮影:2011年1月
掲載日:2011-01-31
テープカットするくまモンら・「人吉球磨は、ひなまつり」開幕=多良木町交流館石倉
仁瀬本神楽。太鼓の上に乗り熱演する舞い手=山都町の二瀬本コミュニティセンター 撮影日:平成23年01月22日
撮影:2011年1月
掲載日:2011-01-24
八鉢の熱演と拍手の観客・仁瀬本神楽=山都町