トップページ > カテゴリー「祭り」 での検索結果(1040件ヒット)
まもなくスタートします・・・
ふんどし姿で有明海に入る的ばかいの男衆。伝統行事のクライマックス。脇では多くのカメラマンたちがシャッターを切っていた=17日午後、長洲町 撮影日:平成22年01月17日
撮影:2010年1月
掲載日:2010-01-19
ふんどし姿で有明海に入る的ばかいの男衆=長洲町
妙見祭の前夜祭に登場した(写真左から)中国北海市、沖縄県浦添市、八代の3種類の獅子=八代市 撮影日:平成21年11月22日
撮影:2009年11月
掲載日:2009-11-23
中国北海市、沖縄県浦添市、八代の3種類の獅子、妙見祭の前夜祭に登場=八代市
会場に運び込まれる、山都町の八朔祭で使われた大造り物の「不動明王」=福岡市のマリノアシティ福岡 撮影日:平成21年10月30日
撮影:2009年10月
掲載日:2009-10-31
会場に運び込まれる大造り物の「不動明王」=福岡市のマリノアシティ福岡
藤崎八旛宮大祭。飾り馬卸し=熊本市北千反畑町 撮影日:昭和40年09月13日
撮影:1965年9月
藤崎八旛宮大祭。飾り馬卸し=熊本市北千反畑町
藤崎八旛宮例大祭の三役清め払い=熊本市井川渕町 撮影日:昭和40年09月11日
撮影:1965年9月
藤崎八旛宮例大祭の三役清め払い=熊本市井川渕町
矢部八朔祭り・通潤橋の放水=上益城郡矢部町 撮影日:昭和40年09月02日
撮影:1965年9月
矢部八朔祭り・通潤橋の放水=上益城郡矢部町
代継神社の千灯明祭=熊本市本荘町 撮影日:昭和40年08月31日
撮影:1965年8月
代継神社の千灯明祭=熊本市本荘町
琴平神社の千灯明祭=熊本市琴平本町 撮影日:昭和40年08月31日
撮影:1965年8月
琴平神社の千灯明祭=熊本市琴平本町
地蔵祭りに参加した御船小学校の鼓笛隊=上益城郡御船町 撮影日:昭和40年08月24日
撮影:1965年8月
地蔵祭りに参加した御船小学校の鼓笛隊=上益城郡御船町
復活した敷川内地区の盆踊り=八代市の金剛小学校敷川内分校 撮影日:昭和40年08月16日
撮影:1965年8月
復活した敷川内地区の盆踊り=八代市の金剛小学校敷川内分校
玉名市民盆踊り大会=玉名市の玉名中学校 撮影日:昭和40年08月15日
撮影:1965年8月
玉名市民盆踊り大会=玉名市の玉名中学校
町を練る山鹿灯ろう踊り=山鹿市 撮影日:昭和40年08月15日
撮影:1965年8月
町を練る山鹿灯ろう踊り=山鹿市
彦一みこし街を練る=八代市 撮影日:昭和40年08月01日
撮影:1965年8月
彦一みこし街を練る=八代市
本妙寺頓写会=熊本市花園 撮影日:昭和40年07月23日
撮影:1965年7月
本妙寺頓写会=熊本市花園
三角みなと祭り。三角小学校バトン部員のパレード=宇土郡三角町 撮影日:昭和40年07月21日
撮影:1965年7月
三角みなと祭り。三角小学校バトン部員のパレード=宇土郡三角町