トップページ > カテゴリー「仕事」 での検索結果(38件ヒット)
まもなくスタートします・・・
昭和16年9月 戦時中、産業報国隊として万田炭坑に出向いた熊本酒類商同業組合の人たち=荒尾市の万田炭坑 ※熊本市万町の清田順一さん提供
撮影:1941年9月
昭和16年 戦時中、産業報国隊として万田炭坑に出向いた熊本酒類商同業組合
昭和15年ごろ 中十町青年団。薪採りは青年団活動の資金集めのため行った。背後には集めた薪が山積み。「女子団員も山に入り、全員が一致団結して頑張った」=玉名郡緑村(現和水町) ※玉名郡和水町の豆塚忠義さん提供
撮影:1940年1月
昭和15年ごろ 中十町青年団資金集めの薪採り=玉名郡緑村
昭和13年7月 熊本市立商工学校の夏休み、土手に並ぶ上半身裸の生徒と先生。島崎方面での勤労作業(農作業)の記念の1枚。写真提供の大辻さんは同校機械科2年生だった=熊本市の島崎方面 ※熊本市二本木の大辻工さん提供
撮影:1938年7月
昭和13年7月 熊本市立商工学校の集団勤労作業=熊本市の島崎方面 ※熊本
昭和12年11月ごろ 熊本工業化学科の級友と熊本市公会堂玄関の屋根に上り、卒業記念に撮った1枚。戦時下で「挙国一致」「堅忍持久」の垂れ幕、足にはゲートルを巻いていた=熊本市花畑町 ※熊本市八島の前田冨法さん提供
撮影:1937年11月
昭和12年11月ごろ 熊本市公会堂玄関の屋根で。卒業記念で熊本工業の級友
昭和24年11月 建築中の新制中学校校舎の地づき。合志中は戦後の学制改革で22年に設立、仮校舎でスタート。山を切り開いた新校舎建設用地で、期待をこめて村民総出で地づきが行われた(同中の50周年誌より)=菊池郡合志村 ※合志市福原の藤井鴻さん提供
撮影:1949年11月
昭和24年11月 建築中の新制中学校校舎の地づき。戦後の学制改革で22年設立
昭和23年ごろ 不動産売買、結婚紹介、宿泊十円などの看板を掲げた事務所。自転車の高校生が通る=国鉄人吉駅裏 ※球磨郡錦町の渋谷敦さん提供
撮影:1948年1月
昭和23年ごろ 不動産売買、結婚紹介、宿泊十円などの看板を掲げた事務所。
昭和18年秋 戦時下、女性たちも食糧増産に励んだ。合志村合生の女子青年団も、村の畑を借りて、馬を使って田畑を耕す練習をした=合志市 ※合志市合生の高本清則さん提供
撮影:1943年9月
昭和18年秋 戦時下、馬耕に励む合志村合生の女子青年団=合志市
昭和18年 熊本市城東校区女子青年団と勤労奉仕先の農家の人たち。田植えの繁忙期、20人ほどが4〜5人ずつ農家に寝泊まりして炊事の手伝いなど行った=昭和18(1943)年7月、八代市郡築1番町(熊本市の中村民さん提供)
撮影:1943年7月
昭和18年 勤労奉仕先の農家で食事。熊本市城東校区女子青年団=八代市