
トップページ > カテゴリー「子ども」 での検索結果(4721件ヒット)

まもなくスタートします・・・
来年の閉校を控えた最後の運動会で、伝馬船競争を披露しようと練習する茂串小学校の子供たち=牛深市 撮影日:平成16年09月14日
撮影:2004年9月
来年の閉校を控えた最後の運動会で、伝馬船競争を披露しようと練習する茂串小
出発の合図をする園児 南阿蘇鉄道トロッコ列車出発式=阿蘇郡高森町 撮影日:平成16年03月27日
撮影:2004年3月
出発の合図をする園児 南阿蘇鉄道トロッコ列車出発式=阿蘇郡高森町
オレンジウォークinかわち コースの途中でミカン狩りを楽しむ小学生=熊本市松尾町の岩戸観音近くのミカン園 撮影日:平成15年11月23日
撮影:2003年11月
オレンジウォークinかわち コースの途中でミカン狩りを楽しむ小学生
伝統建築補修ボクらの手で 土蔵白壁建築の外壁の下塗り作業に挑戦する松合小学校の児童たち=宇土郡不知火町 撮影日:平成14年10月28日
撮影:2002年10月
伝統建築補修ボクらの手で 土蔵白壁建築の外壁の下塗り作業
泗水西小学校の図書館=菊池郡泗水町 撮影日:昭和45年11月18日
撮影:1970年11月
泗水西小学校の図書館=菊池郡泗水町
運動会 障害物競走=熊本市の若葉小学校 撮影日:昭和45年10月04日
撮影:1970年10月
運動会 障害物競走=熊本市の若葉小学校
二学期始まる よろしくね!転入生の紹介=熊本市の楠小学校 撮影日:昭和45年09月01日
撮影:1970年9月
二学期始まる よろしくね!転入生の紹介=熊本市の楠小学校
山間部は早くも二学期 元気に登校した清和小学校の児童=上益城郡清和村 撮影日:昭和45年08月21日
撮影:1970年8月
山間部は早くも二学期 元気に登校した清和小学校の児童=上益城
街角のカブトムシ売り=熊本市上通 撮影日:昭和45年08月07日
撮影:1970年8月
街角のカブトムシ売り=熊本市上通
ビニールプールで水遊び=熊本市の八島団地 撮影日:昭和45年07月29日
撮影:1970年7月
ビニールプールで水遊び=熊本市の八島団地
夏休み 父母も参加してラジオ体操=熊本市上通 撮影日:昭和45年07月21日
撮影:1970年7月
夏休み 父母も参加してラジオ体操=熊本市上通
通知表を見る児童=熊本市の砂取小学校 撮影日:昭和45年07月20日
撮影:1970年7月
通知表を見る児童=熊本市の砂取小学校
学校田に田植えをする児童=玉名市の小田小学校 撮影日:昭和45年06月24日
撮影:1970年6月
学校田に田植えをする児童=玉名市の小田小学校
一人一鉢 朝顔の手入れをする児童ら=玉名郡菊水町の菊水南小学校 撮影日:昭和45年06月15日
撮影:1970年6月
一人一鉢 朝顔の手入れをする児童ら=玉名郡菊水町の菊水南小学
校庭で遊ぶ児童=熊本市の川尻小学校 撮影日:昭和45年06月08日
撮影:1970年6月
校庭で遊ぶ児童=熊本市の川尻小学校