
トップページ > カテゴリー「子ども」 での検索結果(4721件ヒット)

まもなくスタートします・・・
入学式 先生のお話を聞く新一年生=熊本市の黒髪小学校 撮影日:昭和37年04月11日
撮影:1962年4月
入学式 先生のお話を聞く新一年生=熊本市の黒髪小学校
入学式 正座して神妙に話を聞く新一年生=熊本市の黒髪小学校 撮影日:昭和37年04月11日
撮影:1962年4月
入学式 正座して神妙に話を聞く新一年生=熊本市の黒髪小学校
マンモス入学式=熊本市の出水中学校 撮影日:昭和37年04月10日
撮影:1962年4月
マンモス入学式=熊本市の出水中学校
緑のおばさん登場 熊本市内に53人=熊本市北千反畑町 撮影日:昭和37年04月10日
撮影:1962年4月
緑のおばさん登場 熊本市内に53人=熊本市北千反畑町
県道高森線の白山交差点に交通信号機設置 渡り初めの子どもたち=熊本市白山 撮影日:昭和37年03月01日
撮影:1962年3月
県道高森線の白山交差点に交通信号機設置 渡り初めの子どもたち=熊本市白山
高森小学校のピアノ開き 児童らの合唱=阿蘇郡高森町 撮影日:昭和37年02月25日
撮影:1962年2月
高森小学校のピアノ開き 児童らの合唱=阿蘇郡高森町
女生徒もまじえての寒稽古=阿蘇郡一の宮町の一の宮警察署体育館 撮影日:昭和37年02月03日
撮影:1962年2月
女生徒もまじえての寒稽古=阿蘇郡一の宮町の一の宮警察署体育館
カニの花作り 児童が集めたカニの料理開始=荒尾市の有明小学校 撮影日:昭和37年01月31日
撮影:1962年1月
カニの花作り 児童が集めたカニの料理開始=荒尾市の有明小学校
ウサギ狩り=熊本市の春日小学校 撮影日:昭和37年01月26日
撮影:1962年1月
ウサギ狩り=熊本市の春日小学校
ストーブ囲んで=上益城地方 撮影日:昭和37年01月26日
撮影:1962年1月
ストーブ囲んで=上益城地方
体格が向上する子どもたち=熊本市の碩台小学校 撮影日:昭和37年01月24日
撮影:1962年1月
体格が向上する子どもたち=熊本市の碩台小学校
上級生の交通整理で登校=宇土郡宇土町 撮影日:昭和37年01月20日
撮影:1962年1月
上級生の交通整理で登校=宇土郡宇土町
県内積雪 雪合戦の子どもたち=菊池郡合志町の合志中央小学校 撮影日:昭和37年01月20日
撮影:1962年1月
県内積雪 雪合戦の子どもたち=菊池郡合志町の合志中央小学校
ウサギ狩り 獲物をかかげる子どもたち=熊本市の白川小学校 撮影日:昭和37年01月18日
撮影:1962年1月
ウサギ狩り 獲物をかかげる子どもたち=熊本市の白川小学校
出港する熊本水産高校の練習船=天草郡苓北町 撮影日:昭和37年01月13日
撮影:1962年1月
出港する熊本水産高校の練習船=天草郡苓北町