
トップページ > カテゴリー「子ども」 での検索結果(4721件ヒット)

まもなくスタートします・・・
川の学習 何が採れるか=八代地方 撮影日:昭和36年06月15日
撮影:1961年6月
川の学習 何が採れるか=八代地方
川の学習 採集したものの名前調べ=八代地方 撮影日:昭和36年06月15日
撮影:1961年6月
川の学習 採集したものの名前調べ=八代地方
熊本鉄道管理局が小学生を招待 蒸気機関車の見学をする児童=熊本市春日町の国鉄熊本駅 撮影日:昭和36年06月04日
撮影:1961年6月
熊本鉄道管理局が小学生を招待 蒸気機関車の見学をする児童=熊
水前寺公園入り口の土産物店=熊本市 撮影日:昭和36年05月01日
撮影:1961年5月
水前寺公園入り口の土産物店=熊本市
阿蘇タカナの収穫 私たちもお手伝い=阿蘇郡小国町 撮影日:昭和36年04月10日
撮影:1961年4月
阿蘇タカナの収穫 私たちもお手伝い=阿蘇郡小国町
胸ふくらむ門出 中卒就職者激励会で先輩の激励に耳を傾ける参加者=熊本市千葉城町の県立図書館ホール 撮影日:昭和36年03月18日
撮影:1961年3月
胸ふくらむ門出 中卒就職者激励会で先輩の激励に耳を傾ける参加
高麗門の市 名物のアメ屋さんの屋台=熊本市新町 撮影日:昭和36年02月15日
撮影:1961年2月
高麗門の市 名物のアメ屋さんの屋台=熊本市新町
ランドセル売り場=熊本市内のデパート 撮影日:昭和36年01月13日
撮影:1961年1月
ランドセル売り場=熊本市内のデパート
大鯛ドッコイ あー残念=熊本市内 撮影日:昭和36年01月04日
撮影:1961年1月
大鯛ドッコイ あー残念=熊本市内
二学期の終業式 通知表見せて=熊本市の白川小学校
撮影:1960年12月
二学期の終業式 通知表見せて=熊本市の白川小学校
熊本城の修学旅行生=熊本市
撮影:1960年10月
熊本城の修学旅行生=熊本市
教育キャンプ テント設営の子どもたち=菊池郡合志村
撮影:1960年8月
教育キャンプ テント設営の子どもたち=菊池郡合志村
夏の甲子園、県大会開会式=熊本市の水前寺球場
撮影:1960年7月
夏の甲子園、県大会開会式=熊本市の水前寺球場
熊本国体の小学生鼓笛隊の練習=熊本市の水前寺競技場
撮影:1960年3月
熊本国体の小学生鼓笛隊の練習=熊本市の水前寺競技場