
トップページ > カテゴリー「子ども」 での検索結果(4721件ヒット)

まもなくスタートします・・・
米野岳中学校の体育祭 騎馬戦=鹿本郡鹿央町 撮影日:昭和39年09月18日
撮影:1964年9月
米野岳中学校の体育祭 騎馬戦=鹿本郡鹿央町
滝水中学校の校歌発表会=上益城郡御船町 撮影日:昭和39年09月09日
撮影:1964年9月
滝水中学校の校歌発表会=上益城郡御船町
あぜ道はみんなの通学路=熊本市田迎町 撮影日:昭和39年09月01日
撮影:1964年9月
あぜ道はみんなの通学路=熊本市田迎町
二学期始まる ぼくが一番黒いぞ=熊本市の本荘小学校 撮影日:昭和39年09月01日
撮影:1964年9月
二学期始まる ぼくが一番黒いぞ=熊本市の本荘小学校
スイカ割り大会の子どもたち=宇土郡三角町の若宮海水浴場 撮影日:昭和39年08月28日
撮影:1964年8月
スイカ割り大会の子どもたち=宇土郡三角町の若宮海水浴場
警察官の指導で道路横断をする小坂小学校の児童=上益城郡御船町 撮影日:昭和39年08月01日
撮影:1964年8月
警察官の指導で道路横断をする小坂小学校の児童=上益城郡御船町
交通安全の風船を飛ばす子どもたち=飽託郡河内芳野村 撮影日:昭和39年07月25日
撮影:1964年7月
交通安全の風船を飛ばす子どもたち=飽託郡河内芳野村
旋盤の実習を受ける球磨工業高校の生徒たち=人吉市 撮影日:昭和39年07月01日
撮影:1964年7月
旋盤の実習を受ける球磨工業高校の生徒たち=人吉市
中元商戦 買い物の家族連れ=熊本市手取本町の鶴屋百貨店 撮影日:昭和39年06月28日
撮影:1964年6月
中元商戦 買い物の家族連れ=熊本市手取本町の鶴屋百貨店
かっぱ保育園の”かっぱ祭り”=熊本市 撮影日:昭和39年06月14日
撮影:1964年6月
かっぱ保育園の”かっぱ祭り”=熊本市
好評の高校生バス車掌さん 遠距離通学の矢部農林高生がアルバイト=上益城郡矢部町 撮影日:昭和39年06月13日
撮影:1964年6月
好評の高校生バス車掌さん 遠距離通学の矢部農林高生がアルバイト=上益城郡
父親学級のお父さんたち=熊本市の城東小学校 撮影日:昭和39年06月07日
撮影:1964年6月
父親学級のお父さんたち=熊本市の城東小学校
テレビ授業の教室=熊本市の城東小学校 撮影日:昭和39年05月25日
撮影:1964年5月
テレビ授業の教室=熊本市の城東小学校
工場見学の児童=八代市内 撮影日:昭和39年05月22日
撮影:1964年5月
工場見学の児童=八代市内
済々黌運動会=熊本市黒髪町 撮影日:昭和39年05月17日
撮影:1964年5月
済々黌運動会=熊本市黒髪町