
トップページ > カテゴリー「子ども」 での検索結果(4721件ヒット)

まもなくスタートします・・・
自転車の高校生。熊本市田迎 (楠田宗光氏撮影) 撮影日:昭和11年03月16日
撮影:1936年3月
自転車の高校生。熊本市田迎 (楠田宗光氏撮影)
高麗門の市。風船と子どもたち=熊本市新町 (楠田宗光氏撮影) 撮影日:昭和11年02月16日
撮影:1936年2月
高麗門の市。風船と子どもたち=熊本市新町 (楠田宗光氏撮影)
高麗門の市。鳥かごと子どもたち=熊本市新町 (楠田宗光氏撮影) 撮影日:昭和11年02月16日
撮影:1936年2月
高麗門の市。鳥かごと子どもたち=熊本市新町 (楠田宗光氏撮影)
【絵はがきで巡る 熊本ひとまち55】熊本県尚絅高等女学校の行幸記念のマスゲーム=熊本市(昭和6年11月18日) 撮影日:昭和6年11月18日
撮影:1931年11月
掲載日:2014-02-27
【絵葉書】熊本県尚絅高等女学校 行幸記念 マスゲーム=熊本市
【絵はがきで巡る 熊本ひとまち52】熊本一師付属小学校 新築校舎=熊本市(昭和4年10月) 撮影日:昭和4年10月02日
撮影:1929年10月
掲載日:2014-02-13
【絵葉書】熊本一師付属小学校 新築校舎 =熊本市
【絵はがきで巡る 熊本ひとまち41】昭和初期の熊本駅前。市電と客待ちのタクシー、野球のユニフォーム姿の子どもたちが歩いている。左手の建物は日本食堂=熊本市 撮影日:昭和3年05月01日
撮影:1928年5月
掲載日:2013-12-13
【絵葉書】九州の中枢、熊本駅前の雑踏(熊本百景)=熊本市。昭和初期
【絵はがきで巡る 熊本ひとまち53】熊本中学済々黌=熊本市(大正中期~昭和初期) 撮影日:大正7年03月01日
撮影:1918年3月
掲載日:2014-02-23
【絵葉書】熊本中学済々黌=熊本市
【絵はがきで巡る 熊本ひとまち49】熊本医学専門学校=熊本市(大正中期~昭和初期) 撮影日:大正7年03月01日
撮影:1918年3月
掲載日:2014-01-19
【絵葉書】熊本医学専門学校=熊本市
【絵はがきで巡る熊本ひとまち】熊本高等工業学校(本館)=熊本市(大正中期~昭和初期) 撮影日:大正7年03月01日
撮影:1918年3月
掲載日:2014-01-12
【絵葉書】熊本高等工業学校(本館)=熊本市
【絵はがきで巡る 熊本ひとまち50】熊本陸軍地方幼年学校 校舎=熊本市(明治後期~大正初期) 撮影日:明治45年04月01日
撮影:1912年4月
掲載日:2014-02-02
【絵葉書】熊本陸軍地方幼年学校 校舎=熊本市
【絵はがきで巡る熊本ひとまち46】第五高等学校(熊本百景)=熊本市(明治後期~大正初期) 撮影日:明治45年03月01日
撮影:1912年3月
掲載日:2014-01-09
【絵葉書】第五高等学校(熊本百景)=熊本市