
トップページ > カテゴリー「子ども」 での検索結果(4721件ヒット)

まもなくスタートします・・・
積雪 田んぼで雪ダルマづくり=球磨郡山江村 撮影日:昭和40年01月12日
撮影:1965年1月
積雪 田んぼで雪ダルマづくり=球磨郡山江村
積雪 道路でスキー遊び=阿蘇郡高森町 撮影日:昭和40年01月08日
撮影:1965年1月
積雪 道路でスキー遊び=阿蘇郡高森町
玉名市商店街 撮影日:昭和39年12月27日
撮影:1964年12月
玉名市商店街
塾 火鉢で暖をとる受験生=熊本市内 撮影日:昭和39年12月16日
撮影:1964年12月
塾 火鉢で暖をとる受験生=熊本市内
つゆの中休み 団地の広場=熊本市内 撮影日:昭和39年06月28日
撮影:1964年6月
つゆの中休み 団地の広場=熊本市内
農繁期の季節託児所 人形劇を見る子どもたち=球磨郡免田町 撮影日:昭和39年06月18日
撮影:1964年6月
農繁期の季節託児所 人形劇を見る子どもたち=球磨郡免田町
農繁期の季節託児所 子どもを預けに来たお父さん=球磨郡免田町 撮影日:昭和39年06月18日
撮影:1964年6月
農繁期の季節託児所 子どもを預けに来たお父さん=球磨郡免田町
農繁期の季節託児所 楽しいブランコ=球磨郡免田町 撮影日:昭和39年06月18日
撮影:1964年6月
農繁期の季節託児所 楽しいブランコ=球磨郡免田町
一町田農業高校の製茶実習室=天草郡河浦町 撮影日:昭和39年05月11日
撮影:1964年5月
一町田農業高校の製茶実習室=天草郡河浦町
バス停の児童=熊本市手取本町の市役所前 撮影日:昭和39年05月09日
撮影:1964年5月
バス停の児童=熊本市手取本町の市役所前
散髪の時間=人吉地方 撮影日:昭和39年05月04日
撮影:1964年5月
散髪の時間=人吉地方
藤園中学校の教室=熊本市 撮影日:昭和39年04月13日
撮影:1964年4月
藤園中学校の教室=熊本市
春祭りの行列=山鹿市 撮影日:昭和39年04月06日
撮影:1964年4月
春祭りの行列=山鹿市
廃校になる八代八中東分校の生徒、先生たち=八代市 撮影日:昭和39年03月31日
撮影:1964年3月
廃校になる八代八中東分校の生徒、先生たち=八代市
阿蘇神社火振り祭の子どもたち=阿蘇郡一の宮町 撮影日:昭和39年03月24日
撮影:1964年3月
阿蘇神社火振り祭の子どもたち=阿蘇郡一の宮町