
トップページ > カテゴリー「子ども」 での検索結果(4721件ヒット)

まもなくスタートします・・・
「耳」と呼ばれる皮の縁にロープを掛け、棒でねじって締め上げる作業を体験するメンバーら 撮影日:平成26年07月13日
撮影:2014年7月
掲載日:2014-07-14
大太鼓の皮張り替えを体験=宇土市
妙見祭で人気の亀蛇の中に入る児童たち=八代市 撮影日:平成26年07月12日
撮影:2014年7月
掲載日:2014-07-13
妙見祭の出し物体験=八代市
感謝のメッセージを結び付けた風船を飛ばす阿蘇中の全校生徒=11日、阿蘇市 撮影日:平成26年07月11日
撮影:2014年7月
掲載日:2014-07-12
阿蘇中のバルーンリリース=阿蘇市
湯の児海水浴場の海開きで水遊びを楽しむ園児ら=水俣市 撮影日:平成26年07月06日
撮影:2014年7月
掲載日:2014-07-08
湯の児海水浴場の海開き=水俣市
収穫したヒマワリをラッピングして花束にした児童たち=八代市 撮影日:平成26年06月30日
撮影:2014年6月
掲載日:2014-07-01
ヒマワリを収穫=八代市
網にかかった魚を手づかみする子どもたち=玉名市 撮影日:平成26年06月21日
撮影:2014年6月
掲載日:2014-06-22
子どもたちが地引き網体験=玉名市。
かき殻の入ったネットの袋をカヌー部員に渡す高校生たち=八代市の氷川ダム 撮影日:平成26年06月08日
撮影:2014年6月
掲載日:2014-06-11
氷川ダムのかき殻まつり=八代市
砂浜でごみ拾いをする参加者=苓北町 撮影日:平成26年06月07日
撮影:2014年6月
掲載日:2014-06-08
アカウミガメの産卵環境を守る清掃活動=苓北町
オムロンOGの指導で、ハンドボールの授業を楽しむ八幡小の4年生=山鹿市 撮影日:平成26年06月06日
撮影:2014年6月
掲載日:2014-06-07
全小学校でハンドボール授業=山鹿市
水しぶきを上げながら初泳ぎを楽しむ佐敷小児童ら=芦北町 撮影日:平成26年06月02日
撮影:2014年6月
掲載日:2014-06-03
鶴ケ山海水浴場で佐敷小児童が海開きの初泳ぎ
「遊水地花公園」の草取りをする児童=熊本市北区 撮影日:平成26年05月31日
撮影:2014年5月
掲載日:2014-06-03
高平台小校区住民が除草作業=熊本市
スポーツ店に設置されたサッカーW杯の大型パネル=熊本市中央区(谷川剛) 撮影日:平成26年05月28日
撮影:2014年5月
掲載日:2014-05-29
サッカーW杯の大型ポスター設置=熊本市
茶道を体験する米国の大学生たち=八代市 撮影日:平成26年05月27日
撮影:2014年5月
掲載日:2014-05-28
米国大学生が茶道体験=八代市
皮を止めていた鋲を外す作業を体験する鶴城中1年の生徒たち=宇土市 撮影日:平成26年05月22日
撮影:2014年5月
掲載日:2014-05-23
中学生が大太鼓の張り替えを体験=宇土市
園児から高校生までが力を合わせた「大玉おくり」=五木村 撮影日:平成26年05月18日
撮影:2014年5月
掲載日:2014-05-19
五木村で合同運動会=五木村