
トップページ > カテゴリー「子ども」 での検索結果(4721件ヒット)

まもなくスタートします・・・
「江戸糸あやつり人形座」公演で、大蛇を退治する村人の人形遣いに挑んだ内野小児童(右の2人)ら=芦北町 撮影日:平成26年11月19日
撮影:2014年11月
掲載日:2014-11-22
人形芝居に内野小児童出演=芦北町
「ちびっこ妙見祭」で披露された、子どもたちによる獅子の舞い=八代市 撮影日:平成26年11月16日
撮影:2014年11月
掲載日:2014-11-17
ちびっこ妙見祭=八代市
山鹿市中心部の惣門前を出発し、豊前街道を歩く南関高校生ら=同市 撮影日:平成26年11月14日
撮影:2014年11月
掲載日:2014-11-16
豊前街道を歩く南関高校生ら=山鹿市
減農薬のコメ作りに向け、田んぼのあぜにハーブの苗を植える緑川小の5年生=宇土市 撮影日:平成26年11月13日
撮影:2014年11月
掲載日:2014-11-16
ミントの苗を植え付け=宇土市
八代農高の農場に咲く50万本以上のコスモス=八代市 撮影日:平成26年11月13日
撮影:2014年11月
掲載日:2014-11-15
八代農高農場でコスモス満開=八代市
公立多良木病院の入院患者らに励ましのメッセージを贈る須恵小の児童=多良木町 撮影日:平成26年11月12日
撮影:2014年11月
掲載日:2014-11-14
入院患者らに励ましのメッセージ=多良木町
上庄城山祭りで地築音頭に合わせ綱を引く子どもたち=合志市 撮影日:平成26年11月09日
撮影:2014年11月
掲載日:2014-11-14
上庄城山祭り=合志市
シェイクアウト訓練で机の下に隠れる慶徳小の6年生たち=5日午前、熊本市の同小(岩崎健示) 撮影日:平成26年11月05日
撮影:2014年11月
掲載日:2014-11-05
シェイクアウト訓練=熊本市
熊本市長選への投票を呼び掛けるドットジェイピーの学生=熊本市中央区 撮影日:平成26年11月02日
撮影:2014年11月
掲載日:2014-11-03
若者に市長選投票呼び掛け=熊本市
多良木高生たち(奥)が製作した同高のジオラマ=多良木町役場 撮影日:平成26年10月31日
撮影:2014年10月
掲載日:2014-11-01
多良木高生が製作したジオラマ=多良木町役場
【九州学院-糸満(沖縄)】8回裏、九州学院1死満塁。友田の左犠飛で三走中原が生還。3-3とする=北九州市民球場(大倉尚隆) 撮影日:平成26年10月30日
撮影:2014年10月
掲載日:2014-10-31
九州学院が優勝=北九州市
風船にメッセージを添えた花の種をつけて、空へとばす小学生ら=美里町 撮影日:平成26年10月28日
撮影:2014年10月
掲載日:2014-11-02
「人権の花」風船=美里町
干し草や刈り取った草を積み重ねて「草小積み」を作る南小国中の生徒ら=南小国町 撮影日:平成26年10月28日
撮影:2014年10月
掲載日:2014-10-29
「草小積み」を作る生徒ら=南小国町
収穫した綿花を手にする小学生ら=あさぎり町 撮影日:平成26年10月28日
撮影:2014年10月
掲載日:2014-10-30
収穫した綿花を手にする小学生ら=あさぎり町
坂梨小児童らが作ったススキのフクロウ=阿蘇市 撮影日:平成26年10月28日
撮影:2014年10月
掲載日:2014-10-29
草原のススキのフクロウ=阿蘇市