
トップページ > カテゴリー「子ども」 での検索結果(4721件ヒット)

まもなくスタートします・・・
JA植木まつりで展示する箱庭を制作する生徒たち=合志市 撮影日:平成27年01月20日
撮影:2015年1月
掲載日:2015-01-21
北稜高生が展示制作中
試験問題に取り組む生徒たち=玉名市 撮影日:平成27年01月20日
撮影:2015年1月
掲載日:2015-01-20
県内私立高校入試スタート
黄色いじゅうたんを敷き詰めたような光景が広がっている菜の花畑=上天草市松島町(ソフトフィルター使用) 撮影日:平成27年01月20日
撮影:2015年1月
掲載日:2015-01-23
菜の花畑が見ごろ=上天草市
大学入試センター試験の問題冊子などを配る職員=17日午前9時10分すぎ、熊本市中央区の熊本大(宮崎あずさ) 撮影日:平成27年01月17日
撮影:2015年1月
掲載日:2015-01-17
センター試験始まる=熊本市
空高くたこを揚げる子どもたち=熊本市西区 撮影日:平成27年01月17日
撮影:2015年1月
掲載日:2015-01-18
新春健康づくり凧揚げ大会in河内
モグラ打ちに竹棒で地面をたたく子どもたち=玉名市 撮影日:平成27年01月13日
撮影:2015年1月
掲載日:2015-01-15
笑顔でモグラ打ち=玉名市
地域の人たちと力を合わせて綱を引く子どもたち=合志市 撮影日:平成27年01月12日
撮影:2015年1月
掲載日:2015-01-15
十五夜の綱引き=合志市
かるた取りを楽しむ参加者たち=熊本市の熊本公徳会武道場 撮影日:平成27年01月11日
撮影:2015年1月
掲載日:2015-01-13
新春かるた会=熊本市
体を寄せ合い、日光浴するクロクモザル。赤ちゃんは母親の胸でのんびり=熊本市動植物園(岩崎健示) 撮影日:平成27年01月09日
撮影:2015年1月
掲載日:2015-01-13
クロクモザルの赤ちゃん=熊本市動植物園
宮田寛さん(左)の指導を受けながら、紙をすく宮地小6年の黒木海翔さん 撮影日:平成27年01月09日
撮影:2015年1月
掲載日:2015-01-10
児童が和紙づくり体験=八代市
たこ揚げを体験するかもめ幼稚園の園児=熊本市中央区 撮影日:平成27年01月08日
撮影:2015年1月
掲載日:2015-01-09
園児がたこ揚げ体験=熊本市
八代農業高園芸科学科果樹専攻の生徒らが栽培した重さ4890グラムの巨大バンペイユ(中央) 撮影日:平成27年01月08日
撮影:2015年1月
掲載日:2015-01-09
巨大バンペイユ=八代市
「笑顔」と大書きされた紙に今年の目標などを書き込む子どもたち=天草市久玉町 撮影日:平成27年01月07日
撮影:2015年1月
掲載日:2015-01-08
書き初め大会=天草市
地元の高齢者と一緒に「もぐら打ち」の道具作りをする園児ら=熊本市南区 撮影日:平成27年01月06日
撮影:2015年1月
掲載日:2015-01-07
もぐら打ちの道具作ったよ=熊本市南区
地元中高生が描き疋野神社に奉納された今年のえと「未」を描いた絵馬=玉名市 撮影日:平成27年01月05日
撮影:2015年1月
掲載日:2015-01-06
大きな羊の絵馬=玉名市