
トップページ > カテゴリー「子ども」 での検索結果(4721件ヒット)

まもなくスタートします・・・
春日山部屋の力士に数人掛かりで挑む子どもたち=和水町 撮影日:平成27年11月27日
撮影:2015年11月
掲載日:2015-11-28
力士に挑戦
イルミネーションが一斉に点灯し、喜ぶ善隣保育園の園児たち=人吉市 撮影日:平成27年11月24日
撮影:2015年11月
掲載日:2015-11-27
電飾点灯に園児も笑顔
芦北町の旧丸米小で開かれた「丸米オータムフェス」。YOSAKOIチームと、一緒に加わって踊る出演者や子どもたち=芦北町 撮影日:平成27年11月21日
撮影:2015年11月
掲載日:2015-11-26
山里に活気あふれる
クリスマスツリーなどにイルミネーションが点灯された九州ルーテル学院=19日夕、熊本市中央区(岩崎健示) 撮影日:平成27年11月19日
撮影:2015年11月
掲載日:2015-11-20
クリスマスに向け点灯
川添阿弥陀堂の改修工事を担う球磨工高伝統建築専攻科の1年生3人=人吉市 撮影日:平成27年11月19日
撮影:2015年11月
掲載日:2015-11-22
伝統建築の技生かして
実践大学高雄校で厳かに長野岩戸神楽を舞う南阿蘇村の保存会の高校生ら=18日午後、台湾・高雄市 撮影日:平成27年11月18日
撮影:2015年11月
掲載日:2015-11-20
長野岩戸神楽が台湾公演
広安西小の児童に三味線の弾き方を教える津軽三味線奏者の高崎裕士さん=益城町 撮影日:平成27年11月17日
撮影:2015年11月
掲載日:2015-11-19
三味線通じ交流
DV根絶の願いを込め紫色のリボンとLEDで飾られたツリー。小学生らもフラダンスを披露=熊本市西区のくまもと森都心プラザ 撮影日:平成27年11月12日
撮影:2015年11月
掲載日:2015-11-13
紫のツリー点灯
英語訳付きの仏語で「耳なし芳一」を演じるフランス・ヴォヴナーグ高の生徒たち=熊本市中央区の必由館高 撮影日:平成27年11月10日
撮影:2015年11月
掲載日:2015-11-11
仏語で「耳なし芳一」
県中学生アイデアロボットコンテスト「応用」部門で、ロボットを操作してロープを引き込もうとする中学生=合志市 撮影日:平成27年11月07日
撮影:2015年11月
掲載日:2015-11-09
ロボットコンテスト
シクラメンの「葉組み」をする芦北高農業科の1年生ら=芦北町 撮影日:平成27年11月05日
撮影:2015年11月
掲載日:2015-11-06
シクラメン色鮮やか
くまモンと一緒に、ドングリを植える腹赤小の児童=長洲町 撮影日:平成27年11月04日
撮影:2015年11月
掲載日:2015-11-07
ドングリを植える
8日の本番に向け、踊りの合わせ稽古に励む園児たち=玉名市 撮影日:平成27年11月02日
撮影:2015年11月
掲載日:2015-11-05
肥後俵積み出し唄
コスモスの無料刈りが取り始まり、色とりどりのコスモスの花束を作って喜ぶ小学生=30日、熊本市東区の熊本市動植物園(横井誠) 撮影日:平成27年10月30日
撮影:2015年10月
掲載日:2015-10-31
コスモスの刈り取り
城北小体育館全体を使った虹の作品に、児童らの歓声が上がったCAMKアートプログラム=熊本市北区 撮影日:平成27年10月28日
撮影:2015年10月
掲載日:2015-10-29
「虹色大作戦」