
トップページ > カテゴリー「子ども」 での検索結果(4721件ヒット)

まもなくスタートします・・・
イブの夜、イルミネーションで彩られた校舎の前で聖歌を歌う信愛女学院の生徒たち=24日夜、熊本市中央区の同校(高見伸) 撮影日:平成27年12月24日
撮影:2015年12月
掲載日:2015-12-25
聖歌を歌う信愛女学院生
キャンドルを手に賛美歌を歌うルーテル学院高の生徒たち=22日午前5時40分ごろ、熊本市中央区水道町(横井誠) 撮影日:平成27年12月22日
撮影:2015年12月
掲載日:2015-12-23
クリスマス・キャロリング
冬至用に青果店の店頭に並ぶユズやカボチャ=21日正午ごろ、熊本市中央区の子飼商店街(谷川剛) 撮影日:平成27年12月21日
撮影:2015年12月
掲載日:2015-12-22
店頭に並ぶユズとカボチャ
高校生が日ごろの思いを書道で表現=熊本市中央区のびぷれす広場 撮影日:平成27年12月20日
撮影:2015年12月
掲載日:2015-12-21
高校生の書道パフォーマンス
間伐材を燃やす薪ストーブで温まる親子=南阿蘇村の道の駅「あそ望の郷くぎの」 撮影日:平成27年12月19日
撮影:2015年12月
掲載日:2015-12-24
薪ストーブでほっこり
自然栽培のダイコンを引き抜いてうれしそうな津奈木中の生徒たち=津奈木町 撮影日:平成27年12月18日
撮影:2015年12月
掲載日:2015-12-19
ダイコン抜けたっ
正月を控え、天草バラモン凧作りに励む天草凧の会の会員=16日午前、天草市の天草文化交流館(大倉尚隆) 撮影日:平成27年12月16日
撮影:2015年12月
掲載日:2015-12-18
天草バラモン凧作り
年賀状を投かんするシオン保育園の園児たち=15日午前9時すぎ、熊本市中央区新町の熊本中央郵便局(谷川剛) 撮影日:平成27年12月15日
撮影:2015年12月
掲載日:2015-12-16
年賀状受け付け開始
願い事を書いた絵馬を奉納する合格勝ち取りツアーの参加者=球磨村の一勝地阿蘇神社 撮影日:平成27年12月13日
撮影:2015年12月
掲載日:2015-12-15
絵馬を奉納する受験生
「サイテク祭」で段ボールの箱をたたいて煙を飛び出させる子ども=多良木町 撮影日:平成27年12月06日
撮影:2015年12月
掲載日:2015-12-08
段ボールで空気砲
「サイテク祭」で段ボールの箱をたたいて煙を飛び出させる子ども=多良木町 撮影日:平成27年12月06日
撮影:2015年12月
掲載日:2015-12-08
段ボールで空気砲
長さ40メートルと長大な八代妙見祭絵巻の撮影準備をする関係者ら。絵巻の上下にレールを敷き、カメラが動きながら真上から撮影する仕組み 撮影日:平成27年12月02日
撮影:2015年12月
掲載日:2015-12-05
妙見祭絵巻を映像資料化
能楽師から小鼓の打ち方を教わる児童たち=宇土市 撮影日:平成27年11月30日
撮影:2015年11月
掲載日:2015-12-01
花園小で能楽教室
「大井手」の魅力知ろうと散策イベントなど。大井手に手作りの舟を流す子どもら=熊本市中央区 撮影日:平成27年11月28日
撮影:2015年11月
掲載日:2015-11-29
「大井手」の魅力を
下通アーケードでファッションショー。設置されたランウエーを歩く子どもモデルら=熊本市中央区 撮影日:平成27年11月28日
撮影:2015年11月
掲載日:2015-11-29
市民モデル華やかに