
トップページ > カテゴリー「子ども」 での検索結果(4721件ヒット)

まもなくスタートします・・・
熊本城内備前堀での魚釣り=熊本市 撮影日:昭和43年04月02日
撮影:1968年4月
熊本城内備前堀での魚釣り=熊本市
中学生の就職相談会=球磨郡須恵村 撮影日:昭和43年02月27日
撮影:1968年2月
中学生の就職相談会=球磨郡須恵村
雪の中を集団下校する児童=上益城郡矢部町 撮影日:昭和43年02月24日
撮影:1968年2月
雪の中を集団下校する児童=上益城郡矢部町
シート学習発表会の公開授業=熊本市の錦ケ丘中学校 撮影日:昭和43年02月21日
撮影:1968年2月
シート学習発表会の公開授業=熊本市の錦ケ丘中学校
天草地方に雪 雪ダルマと子どもたち=天草郡大矢野町 撮影日:昭和43年02月21日
撮影:1968年2月
天草地方に雪 雪ダルマと子どもたち=天草郡大矢野町
歩道トンネルを通う児童=人吉市 撮影日:昭和43年02月21日
撮影:1968年2月
歩道トンネルを通う児童=人吉市
熊本市内に雪 雪ダルマを作る子どもたち=熊本市の万日山 撮影日:昭和43年02月21日
撮影:1968年2月
熊本市内に雪 雪ダルマを作る子どもたち=熊本市の万日山
熊本市内に雪 雪ダルマ作り=熊本市の熊大付属小学校 撮影日:昭和43年02月21日
撮影:1968年2月
熊本市内に雪 雪ダルマ作り=熊本市の熊大付属小学校
阿蘇地方に大雪 かまくらを作る子どもたち=阿蘇郡一の宮町 撮影日:昭和43年02月15日
撮影:1968年2月
阿蘇地方に大雪 かまくらを作る子どもたち=阿蘇郡一の宮町
ストーブのある教室=熊本市東部地区の小学校 撮影日:昭和43年02月12日
撮影:1968年2月
ストーブのある教室=熊本市東部地区の小学校
八代地方山間部に雪 雪ダルマつくりの子どもたち=八代市の宮地東小学校 撮影日:昭和43年02月06日
撮影:1968年2月
八代地方山間部に雪 雪ダルマつくりの子どもたち=八代市の宮地
新就学児童の健康診断=荒尾市の荒尾第一小学校 撮影日:昭和43年01月26日
撮影:1968年1月
新就学児童の健康診断=荒尾市の荒尾第一小学校
新就学児童の健康診断=熊本市の壷川小学校 撮影日:昭和43年01月23日
撮影:1968年1月
新就学児童の健康診断=熊本市の壷川小学校
雪の中を登校する児童=熊本市清水町 撮影日:昭和43年01月08日
撮影:1968年1月
雪の中を登校する児童=熊本市清水町
ロボットは人気者=熊本市内のデパート 撮影日:昭和43年01月05日
撮影:1968年1月
ロボットは人気者=熊本市内のデパート