
トップページ > カテゴリー「子ども」 での検索結果(4721件ヒット)

まもなくスタートします・・・
手作りのひな飾りなどがずらりと並ぶ「第9回ポルトひな祭り人形展」=天草市 撮影日:平成29年02月26日
撮影:2017年2月
掲載日:2017-02-27
ポルトひな祭り人形展
麦畑でドラム缶を転がしてタイムを競う子どもたち=芦北町 撮影日:平成29年02月26日
撮影:2017年2月
掲載日:2017-03-02
麦踏みの競技会
部分開園した熊本市動植物園。動物ふれあい広場で笑顔を見せる子どもたち。建物の窓には「10カ月間お待たせしました」の張り紙も=25日正午ごろ、熊本市東区の熊本市動植物園(横井誠) 撮影日:平成29年02月25日
撮影:2017年2月
掲載日:2017-02-26
動物ふれあい広場
五ケ瀬ハイランドスキー場で、スキーの練習に取り組む矢部高の生徒ら=宮崎県五ケ瀬町 撮影日:平成29年02月23日
撮影:2017年2月
掲載日:2017-02-25
矢部高がスキー実習
妙見祭の神幸行列を彩る笠鉾の寒干し。笠鉾の部材に見入る児童ら=八代市 撮影日:平成29年02月20日
撮影:2017年2月
掲載日:2017-02-22
地域の宝を見学
アコーディオンなどを演奏し、ランナーにエールを送る力合小器楽部の児童ら=熊本市南区 撮影日:平成29年02月19日
撮影:2017年2月
掲載日:2017-02-20
ランナーへ思い込め演奏
報恩院金剛寺で地獄の責め苦を描いた「地獄相伝」の掛け軸が公開。地獄絵図を見て泣きだす子どももいた=玉名市 撮影日:平成29年02月18日
撮影:2017年2月
掲載日:2017-02-20
地獄絵図を公開
被災地の子どもたちに笑顔になってもらおうと開かれた「SOMPOボールゲームフェスタ」。合図に合わせて飛び上がったり、しゃがんだりする子どもたち=18日、熊本市 撮影日:平成29年02月18日
撮影:2017年2月
掲載日:2017-02-19
跳んで遊んで笑顔に
そろいの法被を着て、繁華街で商品を販売した一新小の子どもたち=熊本市中央区 撮影日:平成29年02月17日
撮影:2017年2月
掲載日:2017-02-18
商売の楽しさ、わかった
熊本城マラソンのフルマラソンのコース沿いに出現したかかしの応援団=熊本市南区 撮影日:平成29年02月15日
撮影:2017年2月
掲載日:2017-02-17
かかしの応援団、参上
「卒業列車」の運行を終え、記念撮影する高森高の3年生ら=高森町 撮影日:平成29年02月14日
撮影:2017年2月
掲載日:2017-02-15
通学の景色、心に刻もう
上天草市内16カ所で3月12日まで開催される「春潮にのってひな歩きin天草」=同市の「手づくりふれあい館」 撮影日:平成29年02月13日
撮影:2017年2月
掲載日:2017-02-15
華やか、ひな人形巡り
大綱引き大会で力いっぱい大綱を引く出水南校区の住民ら=熊本市中央区 撮影日:平成29年02月12日
撮影:2017年2月
掲載日:2017-02-14
大綱引き、春呼び込め
ラグビー教室でサントリーの選手たちと一緒にラグビーを楽しむ嘉島西小の児童たち=嘉島町 撮影日:平成29年02月09日
撮影:2017年2月
掲載日:2017-02-10
ラグビーで寒さ吹っ飛ばせ
芦北高の独自ブランドかんきつ「あしぽん」。自分たちで育てた果実を収穫する同高生徒=芦北町 撮影日:平成29年02月08日
撮影:2017年2月
掲載日:2017-02-09
「あしぽん」収穫始まる