
トップページ > カテゴリー「子ども」 での検索結果(4721件ヒット)

まもなくスタートします・・・
「広安新聞」最終号を作る広安小6年の(左から)佐伯舞香さん、瑞穂七海さん、田口世莉帆さん、續日和さん=17日、益城町の同小 撮影日:平成29年03月17日
撮影:2017年3月
掲載日:2017-03-18
「広安新聞」が最終号
カラフルな切り絵を貼り付けた和紙灯籠を作る花園小の児童=熊本市西区 撮影日:平成29年03月17日
撮影:2017年3月
掲載日:2017-03-18
和紙灯ろう作り
熊本農高生(右)が仮設団地に持参したプランターでイチゴ狩りを楽しんだ住民=16日、益城町 撮影日:平成29年03月16日
撮影:2017年3月
掲載日:2017-03-17
仮設団地でイチゴ狩り
御船高コーラス部を指導する世界的指揮者の山田和樹さん(右)=御船町 撮影日:平成29年03月16日
撮影:2017年3月
掲載日:2017-03-17
山田和樹さん、高校生を指導
支保工が設置され、解体された二俣福良渡を見学に訪れた小学生ら。奥の橋は第三二俣橋 撮影日:平成29年03月14日
撮影:2017年3月
掲載日:2017-03-15
復元中の二俣福良渡
白浪五人男の一幕で見えを決める子どもたち=山鹿市 撮影日:平成29年03月12日
撮影:2017年3月
掲載日:2017-03-14
子供カブキ教室
山伏に変装した弁慶と関所を守る番人がせめぎ合う勧進帳の一幕を演じる子どもたち=山鹿市 撮影日:平成29年03月12日
撮影:2017年3月
掲載日:2017-05-24
子供カブキ教室
大人たちが走って揚げた80畳の巨大凧=熊本市中央区 撮影日:平成29年03月12日
撮影:2017年3月
掲載日:2017-03-13
80畳の巨大凧
最後のスープを届け、益城中の生徒たちと談笑する「こどもの給食を考える会くまもと」のメンバー=益城町 撮影日:平成29年03月10日
撮影:2017年3月
掲載日:2017-03-11
スープ提供終わる
あか牛を使った創作料理を披露する阿蘇中央高の生徒たち=阿蘇市 撮影日:平成29年03月06日
撮影:2017年3月
掲載日:2017-03-11
あか牛創作料理
天草市で火の用心を呼び掛けながらパレードした保育園児ら=天草市中央新町 撮影日:平成29年03月04日
撮影:2017年3月
掲載日:2017-03-09
園児らが防火パレード
学校林で木のつるを使って遊ぶ松尾西小の子どもたち=熊本市西区 撮影日:平成29年03月03日
撮影:2017年3月
掲載日:2017-03-04
学校林で遊ぶ子どもたち
手作りのひな飾りの前で歌う園児ら=2日午前、益城町立第二幼稚園(上杉勇太) 撮影日:平成29年03月02日
撮影:2017年3月
掲載日:2017-03-03
園児とひな祭り
「第9回城下町くまもと 肥後のひなまつり」で、アーケードに並ぶひな飾りを眺める子どもたち=熊本市 撮影日:平成29年03月01日
撮影:2017年3月
掲載日:2017-03-02
肥後のひなまつり
卒業式用に花を飾る熊本農高の園芸・果樹科の3年生=熊本市南区 撮影日:平成29年02月28日
撮影:2017年2月
掲載日:2017-03-01
卒業式用に花を飾る