
トップページ > カテゴリー「子ども」 での検索結果(4721件ヒット)

まもなくスタートします・・・
茂串海岸で200キロの漂着ごみを集める牛深海洋少年団のメンバーら=天草市 撮影日:平成29年06月17日
撮影:2017年6月
掲載日:2017-06-19
漂着ごみ回収
遊水池で水遊びを楽しむ子どもたち=16日、熊本市北区の水の科学館 撮影日:平成29年06月16日
撮影:2017年6月
掲載日:2017-06-17
真夏日
美ら海水族館が木山仮設団地で開いた「出張水族館」で、水槽で泳ぐ熱帯魚を笑顔で眺める園児=15日、益城町 撮影日:平成29年06月15日
撮影:2017年6月
掲載日:2017-06-16
出張水族館
犬子ひょうたん祭で犬子ひょうたんを買い求める家族連れら=山鹿市 撮影日:平成29年06月15日
撮影:2017年6月
掲載日:2017-06-16
犬子ひょうたん祭
JR玉名駅に設置された七夕飾りを見上げる子どもたち=玉名市 撮影日:平成29年06月14日
撮影:2017年6月
掲載日:2017-06-15
七夕飾り
潮干狩りを楽しむ木山仮設団地の住民ら=玉名市 撮影日:平成29年06月10日
撮影:2017年6月
掲載日:2017-06-11
仮設住民が潮干狩り
くまモンと一緒に、プランターにゴーヤーの苗を植える園児たち=7日、県庁 撮影日:平成29年06月07日
撮影:2017年6月
掲載日:2017-06-08
ゴーヤーを植える園児たち
三池海上保安部の職員と漂着ごみを拾う荒尾一小の児童たち=荒尾市 撮影日:平成29年06月06日
撮影:2017年6月
掲載日:2017-06-08
漂着ごみ調査
アサリの資源回復に向けた実験が進む干潟で、潮干狩りを楽しむ子どもたち=長洲町 撮影日:平成29年06月05日
撮影:2017年6月
掲載日:2017-06-06
潮干狩り体験
湯の児海水浴場の海開き初日、海に駆けだす子どもら=水俣市 撮影日:平成29年06月04日
撮影:2017年6月
掲載日:2017-06-07
海開き
湯島小で体育大会。保護者チームと綱引きする児童と教職員=上天草市 撮影日:平成29年06月04日
撮影:2017年6月
掲載日:2017-06-06
湯島小の体育祭
熊本地震で被災した通潤橋前の棚田で田植えを体験する児童ら=山都町 撮影日:平成29年06月04日
撮影:2017年6月
掲載日:2017-06-05
通潤橋前で「お田植祭」
踊りをハイヤ保存会のメンバーの指導で練習する生徒たち=天草市 撮影日:平成29年06月02日
撮影:2017年6月
掲載日:2017-06-10
生徒がハイヤを学ぶ
高文連開幕。熊本地震をテーマにした第一高書道部の書道パフォーマンス=熊本市中央区 撮影日:平成29年06月02日
撮影:2017年6月
掲載日:2017-06-03
高文連開幕
早乙女姿で手植えに臨む阿蘇中央高・農業食品科の生徒たち=阿蘇市 撮影日:平成29年05月28日
撮影:2017年5月
掲載日:2017-05-29
復興願い「お田植え祭」