
トップページ > カテゴリー「子ども」 での検索結果(4721件ヒット)

まもなくスタートします・・・
地区住民や保護者らが見守る中、元気いっぱい相撲を取る児童たち=阿蘇市 撮影日:平成29年09月02日
撮影:2017年9月
掲載日:2017-09-05
伝承遊びを体験
楽器の演奏体験に挑戦する内牧小の児童たち=阿蘇市 撮影日:平成29年08月30日
撮影:2017年8月
掲載日:2017-08-31
熊大フィルの演奏会
宇城市三角町で地引き網漁体験。力を合わせて網を引く子どもたち=宇城市 撮影日:平成29年08月29日
撮影:2017年8月
掲載日:2017-08-30
地引き網漁体験
スリランカ人の画家グナティラカさん(前列中央)を囲み、手作りお面を見せる南ケ丘小の子どもたち=合志市 撮影日:平成29年08月29日
撮影:2017年8月
掲載日:2017-08-30
手作りお面
兵庫県宝塚市のボランティア団体が被災地激励。ハンドベルで澄んだ音色を響かせる「ポップンリンガーズ」のメンバーたち=山都町 撮影日:平成29年08月26日
撮影:2017年8月
掲載日:2017-08-27
被災地激励
長洲町を代表する夏祭り「のしこら祭」。「のしこ乱舞」のステージで元気によさこい踊りを披露する長洲小の5、6年生たち=長洲町 撮影日:平成29年08月26日
撮影:2017年8月
掲載日:2017-08-29
長洲町を代表する夏祭り「のしこら祭」。「のしこ乱舞」のステージで元気によ
「つわ岳棒踊り」の練習をする子どもたち=上天草市 撮影日:平成29年08月24日
撮影:2017年8月
掲載日:2017-08-27
つわ岳棒踊り
スタンドアップパドルボードの体験会で参加者を案内する大澤基夫さん(右)=水俣市 撮影日:平成29年08月24日
撮影:2017年8月
掲載日:2017-08-25
スタンドアップパドルボード
灯籠の光に願いを込める子どもたち=熊本市中央区 撮影日:平成29年08月24日
撮影:2017年8月
掲載日:2017-08-26
灯籠の光に願い
機関士の訓練施設で石炭の釜入れ体験をする子どもたち=熊本市西区 撮影日:平成29年08月23日
撮影:2017年8月
掲載日:2017-08-24
石炭の釜入れ体験
「夏休みワンワン教室」で、犬のあごの下を優しくなでる子ども=熊本市東区 撮影日:平成29年08月22日
撮影:2017年8月
掲載日:2017-08-23
ワンワン教室
ホンダ熊本製作所の二輪車組立工場を見学する親子ら=大津町 撮影日:平成29年08月21日
撮影:2017年8月
掲載日:2017-08-25
親子工場見学
熊本第一信用金庫の職員(中央)に教わりながら、模擬紙幣の札束を数える体験をする子ども=菊陽町 撮影日:平成29年08月20日
撮影:2017年8月
掲載日:2017-08-21
お金の教室
ツリーイング体験で木の頂上を目指してロープをよじ登る子どもたち=南阿蘇村 撮影日:平成29年08月20日
撮影:2017年8月
掲載日:2017-08-22
ツリーイング体験
力いっぱい自転車をこぐ小学生たち=宇城市 撮影日:平成29年08月20日
撮影:2017年8月
掲載日:2017-08-21
小学生トライアスロン