
トップページ > カテゴリー「子ども」 での検索結果(4721件ヒット)

まもなくスタートします・・・
市小・中・特別支援学校総合文化祭で、「新・宝暦萩原堤」を上演する植柳小の子どもたち=11月26日、八代市 撮影日:平成29年11月26日
撮影:2017年11月
掲載日:2017-12-03
児童劇「新・宝暦萩原堤」
山鹿灯籠踊りを披露する山鹿保育園の園児=山鹿市 撮影日:平成29年11月25日
撮影:2017年11月
掲載日:2017-11-26
ふるさと自慢こども祭り
南区の子育てサークル交流会で、親子で体を動かす参加者=熊本市南区 撮影日:平成29年11月22日
撮影:2017年11月
掲載日:2017-11-23
子育て交流会
イルミネーションで彩られた九州ルーテル学院で、キャンドルを手にする生徒たち=20日午後6時40分ごろ、熊本市中央区(池田祐介) 撮影日:平成29年11月20日
撮影:2017年11月
掲載日:2017-11-21
クリスマスイルミネーション
園児と触れ合うフィンランドサンタクロース協会のティモ・アラリク・パッカネンさん=高森町色見保育園 撮影日:平成29年11月20日
撮影:2017年11月
掲載日:2017-11-22
サンタクロース来熊
「すぎなみフェスタ」でニンジンを収穫して大喜びの子どもたち=菊陽町 撮影日:平成29年11月11日
撮影:2017年11月
掲載日:2017-11-12
ニンジン収穫体験
みそを団子状に丸める作業に熱中する園児たち=熊本市西区 撮影日:平成29年11月10日
撮影:2017年11月
掲載日:2017-11-11
みそ作りに挑戦
ものづくりマイスターの荒瀬英幸さん(右から2人目)の指導で水検出センサー作りに臨む阿蘇小6年生=阿蘇市 撮影日:平成29年11月10日
撮影:2017年11月
掲載日:2017-11-12
組み立てに挑戦
手作りのお金を払って買い物を体験する園児(左)=熊本市西区 撮影日:平成29年11月07日
撮影:2017年11月
掲載日:2017-11-08
バザーごっこ
県やJA果実連からPRキャンペーンで贈られたミカンを頬張る玉名ルーテル幼稚園の園児ら=玉名市 撮影日:平成29年11月07日
撮影:2017年11月
掲載日:2017-11-08
ミカンをプレゼント
子どもからお年寄りまで大玉転がしなどで一緒に体を動かしたテクノ仮設団地の運動会=5日、益城町 撮影日:平成29年11月05日
撮影:2017年11月
掲載日:2017-11-06
テクノ仮設団地で運動会
二科会の役員らに教わりながらアクリル画を描き上げる山西小6年生ら=西原村 撮影日:平成29年11月04日
撮影:2017年11月
掲載日:2017-11-06
アクリル画に挑戦!!
木山仮設団地で開かれた県出身力士と住民との交流会で、子どもと握手する正代関(左)。左から2人目は木瀬親方=4日、益城町 撮影日:平成29年11月04日
撮影:2017年11月
掲載日:2017-11-05
県出身力士と交流
力いっぱいばちを振り上げる子ども=宇土市 撮影日:平成29年11月03日
撮影:2017年11月
掲載日:2017-11-04
雨乞い大太鼓体験会
急須を使って緑茶を入れる葛渡小の児童ら=水俣市 撮影日:平成29年10月30日
撮影:2017年10月
掲載日:2017-10-31
緑茶の入れ方教室