
トップページ > カテゴリー「子ども」 での検索結果(4721件ヒット)

まもなくスタートします・・・
黒田さん(右)の指導で尺八に挑戦する子どもたち=熊本市北区の西里小 撮影日:平成30年02月02日
撮影:2018年2月
掲載日:2018-02-03
尺八に挑戦
ステージや客席通路で児童と一緒に歌う劇団四季の俳優ら=1日、熊本市中央区 撮影日:平成30年02月01日
撮影:2018年2月
掲載日:2018-02-02
こころの劇場
木山中生徒との交流会で、けん玉に挑戦するウガンダの聖歌隊の子ども=30日、益城町 撮影日:平成30年01月30日
撮影:2018年1月
掲載日:2018-01-31
ウガンダの子どもたち
指導役の役者(右)とアドリブの寸劇に挑戦する児童たち=荒尾市 撮影日:平成30年01月30日
撮影:2018年1月
掲載日:2018-01-31
元気度アップ!
疋野神社節分祭で豆まきをする地元の子どもや神職ら=玉名市 撮影日:平成30年01月28日
撮影:2018年1月
掲載日:2018-01-30
一足早く節分祭
第6回女子7人制ラグビー大会で熱戦を繰り広げる選手たち=八代市 撮影日:平成30年01月28日
撮影:2018年1月
掲載日:2018-01-30
女子7人制ラグビー
県内外の観客を前に伝統の舞を披露する白石神楽保存会の小中学生ら=山都町 撮影日:平成30年01月27日
撮影:2018年1月
掲載日:2018-01-28
白石神楽
笑顔たっぷりにご飯やあか牛のサイコロステーキを味わう産山小の児童たち=産山村 撮影日:平成30年01月26日
撮影:2018年1月
掲載日:2018-01-27
夢の給食
手びねりで花入れを作る南関町の小学生=同町 撮影日:平成30年01月26日
撮影:2018年1月
掲載日:2018-01-29
手びねりで花入れ
佐藤市長(中央)や地元園児による列車の見送りもあったJR宮地駅の開業100周年記念式典=阿蘇市 撮影日:平成30年01月25日
撮影:2018年1月
掲載日:2018-01-26
宮地駅100周年
甲佐町の白旗仮設団地でもちつきをする白旗小5年生の児童ら=同町 撮影日:平成30年01月23日
撮影:2018年1月
掲載日:2018-01-24
仮設でもちつき
上天草高を訪問した台湾の高校生をもてなす生徒やくまモン=上天草市 撮影日:平成30年01月23日
撮影:2018年1月
掲載日:2018-01-24
台湾と交流会
。N響弦楽四重奏の演奏に合わせて歌う山西小の子どもたち=西原村 撮影日:平成30年01月23日
撮影:2018年1月
掲載日:2018-01-25
N響演奏会
自作のドレスやジャケットを身にまとい、音楽に合わせてポーズを取る必由館高服飾デザインコースの3年生たち=熊本市西区 撮影日:平成30年01月21日
撮影:2018年1月
掲載日:2018-01-23
ドレスを披露
地域のお年寄りや子どもら約70人が参加。男女に分かれて大綱を引き合った=熊本市南区 撮影日:平成30年01月21日
撮影:2018年1月
掲載日:2018-01-23
大綱引き