
トップページ > カテゴリー「子ども」 での検索結果(4721件ヒット)

まもなくスタートします・・・
。「2018こども博」のオープニングセレモニーでテープカットする関係者ら=荒尾市 撮影日:平成30年03月16日
撮影:2018年3月
掲載日:2018-03-17
2018こども博
御船高のロボット体験教室でロボットを操縦する滝尾幼稚園の園児=御船町 撮影日:平成30年03月15日
撮影:2018年3月
掲載日:2018-03-16
ロボット体験教室
窯から出された卒業モニュメントを見守る網田小の児童ら=宇土市 撮影日:平成30年03月15日
撮影:2018年3月
掲載日:2018-03-19
卒業モニュメント
公立高の合格発表で、掲示板に自分の受験番号を見つけ、よろこぶ受験生=熊本市中央区の熊本高 撮影日:平成30年03月14日
撮影:2018年3月
掲載日:2018-03-15
公立高で合格発表
八千代座子供歌舞伎教室の発表会で、見えを切る子どもたち=山鹿市 撮影日:平成30年03月11日
撮影:2018年3月
掲載日:2018-03-14
八千代座子供歌舞伎教室
長さ約70メートルの大綱を引き合う糸田地区のお年寄りや子どもたち=甲佐町 撮影日:平成30年03月11日
撮影:2018年3月
掲載日:2018-03-12
大綱引き
くまモン誕生祭で、子どもらと踊るくまモン=熊本市 撮影日:平成30年03月10日
撮影:2018年3月
掲載日:2018-03-11
くまモン誕生祭
お別れ遠足で、手をつないで熊本城二の丸広場を歩く保育園児たち=9日、熊本市中央区 撮影日:平成30年03月09日
撮影:2018年3月
掲載日:2018-03-10
お別れ遠足
公立高入試で試験問題を配られる受験生=熊本市の済々黌高(池田祐介) 撮影日:平成30年03月07日
撮影:2018年3月
掲載日:2018-03-08
公立高入試
。「かわせみ やませみ」の出発の合図をする高澤亮吉駅長(左)と、地元の女将と園児たち=人吉市 撮影日:平成30年03月04日
撮影:2018年3月
掲載日:2018-03-05
「かわせみ やませみ」
木馬にまたがり的に向かって矢を放つ、「やぶさめ少年塾」の第11期生=熊本市 撮影日:平成30年03月04日
撮影:2018年3月
掲載日:2018-03-06
「やぶさめ少年塾」
平国六方踊りを披露する子どもたち(手前)=津奈木町 撮影日:平成30年03月04日
撮影:2018年3月
掲載日:2018-03-09
平国六方踊り
2年ぶりに自校の体育館で行われた第二高の卒業式で、伝統の「生徒歌」を歌う卒業生たち=熊本市 撮影日:平成30年03月01日
撮影:2018年3月
掲載日:2018-03-02
第二高卒業式
東京オリンピック・パラリンピックの大会マスコット決定を喜ぶ長嶺小の子どもたち=熊本市
撮影:2018年2月
掲載日:2018-03-01
東京五輪マスコット決定
熊本大前期入試の2次試験の開始を待つ受験生たち=熊本市
撮影:2018年2月
掲載日:2018-02-26
熊本大の前期入試