
トップページ > カテゴリー「子ども」 での検索結果(4721件ヒット)

まもなくスタートします・・・
貫頭衣を着て赤米の田植えをする子どもたち=山鹿市鹿央町 撮影日:平成22年06月06日
撮影:2010年6月
掲載日:2010-06-08
山鹿市鹿央町で古代米の田植え
熊本市動植物園で開かれた「ドリームナイト・アット・ザ・ズー」で餌を食べるキリンを見る来園者たち=熊本市 撮影日:平成22年06月05日
撮影:2010年6月
掲載日:2010-06-06
熊本市動植物園で「ドリームナイト・アット・ザ・ズー」
菖蒲祭りで色鮮やかなショウブに囲まれ、踊りを披露する子どもたち=宇土市の専明寺 撮影日:平成22年06月05日
撮影:2010年6月
掲載日:2010-06-06
菖蒲祭りで踊りを披露する緑川保育園児=宇土市
上天草市の天草青年の家が小学生対象の「土曜楽校」をスタート。昼食のカレーライス作りでかまどで米を炊く子どもたち=上天草市松島町 撮影日:平成22年05月22日
撮影:2010年5月
掲載日:2010-05-23
上天草市の天草青年の家が小学生対象の「土曜楽校」をスタート
菊鹿中の生徒たちに奇襲作戦を仕掛ける葦北鉄砲隊=芦北町の佐敷城跡 撮影日:平成22年05月22日
撮影:2010年5月
掲載日:2010-05-24
菊鹿中の生徒たちに奇襲作戦を仕掛ける葦北鉄砲隊=芦北町
下通新天街。女子高生、買物客=熊本市 撮影日:昭和40年09月30日
撮影:1965年9月
下通新天街。女子高生、買物客=熊本市
下通新天街。親子連れ=熊本市 撮影日:昭和40年09月30日
撮影:1965年9月
下通新天街。親子連れ=熊本市
お寺に到着した稚児行列=人吉市 撮影日:昭和40年09月21日
撮影:1965年9月
お寺に到着した稚児行列=人吉市
幼児はお母さんに抱かれ稚児行列に参加=人吉市 撮影日:昭和40年09月21日
撮影:1965年9月
幼児はお母さんに抱かれ稚児行列に参加=人吉市
稚児行列に牛も参加=人吉市 撮影日:昭和40年09月21日
撮影:1965年9月
稚児行列に牛も参加=人吉市
野道を行く稚児行列=人吉市 撮影日:昭和40年09月21日
撮影:1965年9月
野道を行く稚児行列=人吉市
地元園児らに見送られながら、2年ぶりに停車した阿蘇駅を出発する豪華寝台列車「ななつ星」=阿蘇市 撮影日:平成30年03月28日
撮影:2018年3月
掲載日:2018-03-29
ななつ星が2年ぶりに阿蘇へ
。熊本市民早起き野球の出場申し込みをする各チームの関係者=熊本市中央区 撮影日:平成30年03月26日
撮影:2018年3月
掲載日:2018-03-27
熊本市民早起き野球申し込み始まる
東町中体育館での卒業式を終え、桜の木の下、東町小に向かう同小の卒業生たち=22日午前、熊本市東区 撮影日:平成30年03月22日
撮影:2018年3月
掲載日:2018-03-23
小学校卒業式
戦没者の冥福を祈り剣舞を披露する田原小児童=熊本市北区 撮影日:平成30年03月20日
撮影:2018年3月
掲載日:2018-03-21
戦没者の冥福祈り剣舞