
トップページ > カテゴリー「子ども」 での検索結果(4721件ヒット)

まもなくスタートします・・・
テスト、できました=熊本市の碩台幼稚園 撮影日:昭和37年01月22日
撮影:1962年1月
テスト、できました=熊本市の碩台幼稚園
にぎわう”急行あそ”の改札口=熊本市春日町の国鉄熊本駅 撮影日:昭和37年01月03日
撮影:1962年1月
にぎわう”急行あそ”の改札口=熊本市春日町の国鉄熊本駅
初雪 元気な子どもたち=熊本市 撮影日:昭和37年01月02日
撮影:1962年1月
初雪 元気な子どもたち=熊本市
二学期の終了式 成績上がったかな=熊本市の五福小学校 撮影日:昭和36年12月23日
撮影:1961年12月
二学期の終了式 成績上がったかな=熊本市の五福小学校
二学期の終了式=熊本市の五福小学校 撮影日:昭和36年12月23日
撮影:1961年12月
二学期の終了式=熊本市の五福小学校
落ち葉のじゅうたんと子どもたち=玉名市高瀬 撮影日:昭和36年11月25日
撮影:1961年11月
落ち葉のじゅうたんと子どもたち=玉名市高瀬
七五三=熊本市井川渕町の藤崎宮 撮影日:昭和36年11月15日
撮影:1961年11月
七五三=熊本市井川渕町の藤崎宮
高原のススキと子どもたち=人吉市大塚町桑木鶴 撮影日:昭和36年09月22日
撮影:1961年9月
高原のススキと子どもたち=人吉市大塚町桑木鶴
給食の時間=熊本市の五福幼稚園 撮影日:昭和36年09月11日
撮影:1961年9月
給食の時間=熊本市の五福幼稚園
廃品回収をする湖東子ども会のお母さんたち=熊本市湖東町 撮影日:昭和36年09月09日
撮影:1961年9月
廃品回収をする湖東子ども会のお母さんたち=熊本市湖東町
人吉城内でセミをとる子どもたち=人吉市 撮影日:昭和36年08月13日
撮影:1961年8月
人吉城内でセミをとる子どもたち=人吉市
エサを食べるあか牛と子どもたち=阿蘇郡阿蘇町 撮影日:昭和36年08月03日
撮影:1961年8月
エサを食べるあか牛と子どもたち=阿蘇郡阿蘇町
給食費の補助に廃品回収する父母と子どもたち=荒尾市の平井小学校 撮影日:昭和36年08月01日
撮影:1961年8月
給食費の補助に廃品回収する父母と子どもたち=荒尾市の平井小学
地蔵祭りの子どものど自慢=熊本市迎町 撮影日:昭和36年07月24日
撮影:1961年7月
地蔵祭りの子どものど自慢=熊本市迎町
テレビを見る子供たち=熊本市坪井 撮影日:昭和36年07月23日
撮影:1961年7月
テレビを見る子供たち=熊本市坪井