
トップページ > カテゴリー「子ども」 での検索結果(4721件ヒット)

まもなくスタートします・・・
ハイキングの家族連れ、女の子たちはゴム跳び=菊池郡西合志町 撮影日:昭和37年02月04日
撮影:1962年2月
ハイキングの家族連れ、女の子たちはゴム跳び=菊池郡西合志町
入園テスト=熊本市の熊大付属幼稚園 撮影日:昭和37年01月31日
撮影:1962年1月
入園テスト=熊本市の熊大付属幼稚園
お母さんに付き添われて就学児童の健康診断=熊本市の力合地区 撮影日:昭和37年01月22日
撮影:1962年1月
お母さんに付き添われて就学児童の健康診断=熊本市の力合地区
就学児童の健康診断 身長測定=熊本市の力合地区 撮影日:昭和37年01月22日
撮影:1962年1月
就学児童の健康診断 身長測定=熊本市の力合地区
ドンドヤ=熊本市の熊本城 撮影日:昭和37年01月12日
撮影:1962年1月
ドンドヤ=熊本市の熊本城
子どもたちも参加して大めし食い祭り=阿蘇郡高森町 撮影日:昭和36年12月01日
撮影:1961年12月
子どもたちも参加して大めし食い祭り=阿蘇郡高森町
上水道通水 喜びの松高小学校大島分校の児童=八代市大島 撮影日:昭和36年10月29日
撮影:1961年10月
上水道通水 喜びの松高小学校大島分校の児童=八代市大島
ブランコに乗る子どもたち=熊本市の唐人町公園 撮影日:昭和36年10月20日
撮影:1961年10月
ブランコに乗る子どもたち=熊本市の唐人町公園
西山中学校の子ども銀行=熊本市横手町 撮影日:昭和36年10月15日
撮影:1961年10月
西山中学校の子ども銀行=熊本市横手町
先生の床屋さんが店開き。散髪してもらう子どもたち=八代郡泉村の泉第4小学校 撮影日:昭和36年10月13日
撮影:1961年10月
先生の床屋さんが店開き。散髪してもらう子どもたち=八代郡泉村
贈られたテレビを見る久蓮子小学校の児童ら=八代郡泉村 撮影日:昭和36年10月13日
撮影:1961年10月
贈られたテレビを見る久蓮子小学校の児童ら=八代郡泉村
交通整理をする城東小学校の児童=熊本市城東町 撮影日:昭和36年10月12日
撮影:1961年10月
交通整理をする城東小学校の児童=熊本市城東町
子飼商店街 お母さんと買い物=熊本市 撮影日:昭和36年07月24日
撮影:1961年7月
子飼商店街 お母さんと買い物=熊本市
夏祭り=阿蘇郡長陽村下田 撮影日:昭和36年07月20日
撮影:1961年7月
夏祭り=阿蘇郡長陽村下田
垂玉温泉キャンプ場の露天風呂と子どもたち=阿蘇郡長陽村 撮影日:昭和36年07月08日
撮影:1961年7月
垂玉温泉キャンプ場の露天風呂と子どもたち=阿蘇郡長陽村