
トップページ > カテゴリー「子ども」 での検索結果(4721件ヒット)

まもなくスタートします・・・
一足早く二学期の始業式。元気に登校する宮地小学校の児童=阿蘇郡一の宮町 撮影日:昭和37年08月21日
撮影:1962年8月
一足早く二学期の始業式。元気に登校する宮地小学校の児童=阿蘇郡一の宮町
球磨郡母子会の子どもキャンプ 元気に朝のラジオ体操=球磨郡水上村 撮影日:昭和37年08月19日
撮影:1962年8月
球磨郡母子会の子どもキャンプ 元気に朝のラジオ体操=球磨郡水上村
球磨郡母子会の子どもキャンプ 国旗、母子会旗を掲揚するこどもたち=球磨郡水上村 撮影日:昭和37年08月19日
撮影:1962年8月
球磨郡母子会の子どもキャンプ 国旗、母子会旗を掲揚するこどもたち=球磨郡
球磨郡母子会の子どもキャンプ 楽しい食事のひととき=球磨郡水上村 撮影日:昭和37年08月19日
撮影:1962年8月
球磨郡母子会の子どもキャンプ 楽しい食事のひととき=球磨郡水上村
津奈木ペーロン競漕大会 帆船に乗り込んで応援する子どもたち=芦北郡津奈木町 撮影日:昭和37年08月13日
撮影:1962年8月
津奈木ペーロン競漕大会 帆船に乗り込んで応援する子どもたち=芦北郡津奈木
熊本県中学野球大会 優勝した不知火中学チーム=熊本市の水前寺球場 撮影日:昭和37年08月13日
撮影:1962年8月
熊本県中学野球大会 優勝した不知火中学チーム=熊本市の水前寺球場
シャワー、おー冷たい=熊本市の熊本城内プール 撮影日:昭和37年08月05日
撮影:1962年8月
シャワー、おー冷たい=熊本市の熊本城内プール
お庭で行水=熊本市内 撮影日:昭和37年08月02日
撮影:1962年8月
お庭で行水=熊本市内
おいしいご飯を炊くぞ 飯ごう炊さんの子どもたち=八代市の宮地キャンプ村 撮影日:昭和37年07月22日
撮影:1962年7月
おいしいご飯を炊くぞ 飯ごう炊さんの子どもたち=八代市の宮地キャンプ村
修学旅行の資金集めに懸命の湯浦中学校の生徒たち=芦北郡湯浦町 撮影日:昭和37年06月02日
撮影:1962年6月
修学旅行の資金集めに懸命の湯浦中学校の生徒たち=芦北郡湯浦町
絵はがき収集で全国旅行を楽しむ佐敷中学校の生徒たち=芦北郡芦北町 撮影日:昭和37年06月02日
撮影:1962年6月
絵はがき収集で全国旅行を楽しむ佐敷中学校の生徒たち=芦北郡芦北町
交通量調査をする小国高校生徒=阿蘇郡小国町 撮影日:昭和37年06月01日
撮影:1962年6月
交通量調査をする小国高校生徒=阿蘇郡小国町
幼稚園児も交通安全に一役=水俣市陣内 撮影日:昭和37年05月11日
撮影:1962年5月
幼稚園児も交通安全に一役=水俣市陣内
修学旅行の費用に廃品回収をする七城中学校の生徒たち=菊池郡七城町 撮影日:昭和37年04月30日
撮影:1962年4月
修学旅行の費用に廃品回収をする七城中学校の生徒たち=菊池郡七城町
学校内の交通整理をする児童=熊本市の碩台小学校 撮影日:昭和37年02月06日
撮影:1962年2月
学校内の交通整理をする児童=熊本市の碩台小学校