
トップページ > カテゴリー「子ども」 での検索結果(4721件ヒット)

まもなくスタートします・・・
夏休み水泳教室=熊本市の大江小学校 撮影日:昭和39年07月30日
撮影:1964年7月
夏休み水泳教室=熊本市の大江小学校
キャンプ体験の中学生たち。楽しい夕食の時間=玉名市三ツ川 撮影日:昭和39年07月29日
撮影:1964年7月
キャンプ体験の中学生たち。楽しい夕食の時間=玉名市三ツ川
臨海学校 磯釣りに挑戦する子どもたち=牛深市の沖合い 撮影日:昭和39年07月29日
撮影:1964年7月
臨海学校 磯釣りに挑戦する子どもたち=牛深市の沖合い
臨海学校 貸し切り舟で島巡りを楽しむ子どもたち=牛深市の沖合い 撮影日:昭和39年07月29日
撮影:1964年7月
臨海学校 貸し切り舟で島巡りを楽しむ子どもたち=牛深市の沖合い
一日海上保安官 巡視艇「いそちどり」に乗る子どもたち=宇土郡三角町沖 撮影日:昭和39年07月26日
撮影:1964年7月
一日海上保安官 巡視艇「いそちどり」に乗る子どもたち=宇土郡三角町沖
一日海上保安官 救命ボート訓練の子どもたち=宇土郡三角町沖 撮影日:昭和39年07月26日
撮影:1964年7月
一日海上保安官 救命ボート訓練の子どもたち=宇土郡三角町沖
テープレコーダーを使っての授業=球磨郡多良木町の槻木小学校 撮影日:昭和39年07月24日
撮影:1964年7月
テープレコーダーを使っての授業=球磨郡多良木町の槻木小学校
落成した球磨郡湯前町の北部保育園 撮影日:昭和39年07月24日
撮影:1964年7月
落成した球磨郡湯前町の北部保育園
健軍小学校児童のキャンプファイヤー=熊本市 撮影日:昭和39年07月21日
撮影:1964年7月
健軍小学校児童のキャンプファイヤー=熊本市
さあ夏休み セミ採りの子どもたち=荒尾市 撮影日:昭和39年07月20日
撮影:1964年7月
さあ夏休み セミ採りの子どもたち=荒尾市
明日から夏休み プールの清掃をする児童ら=熊本市の壺川小学校 撮影日:昭和39年07月20日
撮影:1964年7月
明日から夏休み プールの清掃をする児童ら=熊本市の壺川小学校
プラカードを手にパレードする長洲小学校の児童=玉名郡長洲町 撮影日:昭和39年07月18日
撮影:1964年7月
プラカードを手にパレードする長洲小学校の児童=玉名郡長洲町
土ぼこりがひどい市道=熊本市の帯山中学校付近 撮影日:昭和39年07月16日
撮影:1964年7月
土ぼこりがひどい市道=熊本市の帯山中学校付近
父親と遊ぶ子どもたち=熊本市内の団地 撮影日:昭和39年07月15日
撮影:1964年7月
父親と遊ぶ子どもたち=熊本市内の団地
一町田小校庭に勢揃いした吹流し=天草郡河浦町 撮影日:昭和39年07月11日
撮影:1964年7月
一町田小校庭に勢揃いした吹流し=天草郡河浦町