
トップページ > カテゴリー「子ども」 での検索結果(4721件ヒット)

まもなくスタートします・・・
交通安全校を宣言した荒尾一中。標語を取り付ける生徒=荒尾市 撮影日:昭和40年05月31日
撮影:1965年5月
交通安全校を宣言した荒尾一中。標語を取り付ける生徒=荒尾市
交通安全校を宣言した荒尾一中=荒尾市 撮影日:昭和40年05月31日
撮影:1965年5月
交通安全校を宣言した荒尾一中=荒尾市
完成した力合小学校の新校舎ー熊本市 撮影日:昭和40年05月25日
撮影:1965年5月
完成した力合小学校の新校舎ー熊本市
完成した画図小学校の新校舎=熊本市 撮影日:昭和40年05月25日
撮影:1965年5月
完成した画図小学校の新校舎=熊本市
集団献血をする球磨工業高校の生徒=人吉市 撮影日:昭和40年05月25日
撮影:1965年5月
集団献血をする球磨工業高校の生徒=人吉市
御船署のパトカーで管内の交通視察する中学生=御船町 撮影日:昭和40年05月23日
撮影:1965年5月
御船署のパトカーで管内の交通視察する中学生=御船町
子ども野営大会。協力して飯ごう炊さん=菊池郡西合志町 撮影日:昭和40年05月22日
撮影:1965年5月
子ども野営大会。協力して飯ごう炊さん=菊池郡西合志町
御船中学校での交通安全教室=御船町 撮影日:昭和40年05月15日
撮影:1965年5月
御船中学校での交通安全教室=御船町
水害その後。三浦小学校の新校舎=五木村 撮影日:昭和40年05月13日
撮影:1965年5月
水害その後。三浦小学校の新校舎=五木村
愛鳥週間。巣箱を取り付ける本渡北小学校の児童=本渡市の殉教公園 撮影日:昭和40年05月10日
撮影:1965年5月
愛鳥週間。巣箱を取り付ける本渡北小学校の児童=本渡市の殉教公園
ほぼ完成した牛深小学校の新校舎=牛深市 撮影日:昭和40年05月09日
撮影:1965年5月
ほぼ完成した牛深小学校の新校舎=牛深市
交通安全をPR、高校生の自転車パレード=熊本市 撮影日:昭和40年05月08日
撮影:1965年5月
交通安全をPR、高校生の自転車パレード=熊本市
完成した水俣高等商業学校の校舎=水俣市古賀町 撮影日:昭和40年05月08日
撮影:1965年5月
完成した水俣高等商業学校の校舎=水俣市古賀町
御船町で子どもたちの運動会 撮影日:昭和40年05月02日
撮影:1965年5月
御船町で子どもたちの運動会
天草農業高校で新茶摘み=本渡市 撮影日:昭和40年04月30日
撮影:1965年4月
天草農業高校で新茶摘み=本渡市