
トップページ > カテゴリー「子ども」 での検索結果(4721件ヒット)

まもなくスタートします・・・
玉名高校生から贈られた本を読む緑川小学校西緑川分校の児童=上益城郡清和村 撮影日:昭和39年06月09日
撮影:1964年6月
玉名高校生から贈られた本を読む緑川小学校西緑川分校の児童=上益城郡清和村
牛乳給食=山鹿市の山鹿中学校 撮影日:昭和39年04月30日
撮影:1964年4月
牛乳給食=山鹿市の山鹿中学校
集団就職 級友らに見送られバスで出発=山鹿市内 撮影日:昭和39年03月19日
撮影:1964年3月
集団就職 級友らに見送られバスで出発=山鹿市内
集団就職列車 家族の見送り=熊本市春日町の国鉄熊本駅 撮影日:昭和39年03月19日
撮影:1964年3月
集団就職列車 家族の見送り=熊本市春日町の国鉄熊本駅
合格発表=熊本市の熊本工業高校 撮影日:昭和39年03月18日
撮影:1964年3月
合格発表=熊本市の熊本工業高校
映写機を使って学習=宇土郡三角地方 撮影日:昭和38年05月29日
撮影:1963年5月
映写機を使って学習=宇土郡三角地方
バトン部の練習=熊本市の京陵中学校 撮影日:昭和38年04月26日
撮影:1963年4月
バトン部の練習=熊本市の京陵中学校
集団就職 先輩たちの温かい出迎え=大阪市 撮影日:昭和38年03月21日
撮影:1963年3月
集団就職 先輩たちの温かい出迎え=大阪市
集団就職列車 ハーモニカに合わせて=就職列車の車中 撮影日:昭和38年03月21日
撮影:1963年3月
集団就職列車 ハーモニカに合わせて=就職列車の車中
集団就職列車 母さんも体に気をつけてね=熊本市春日町の国鉄熊本駅 撮影日:昭和38年03月21日
撮影:1963年3月
集団就職列車 母さんも体に気をつけてね=熊本市春日町の国鉄熊
卒業式を終え校門を出る卒業生たち=熊本市の白川中学校 撮影日:昭和38年03月15日
撮影:1963年3月
卒業式を終え校門を出る卒業生たち=熊本市の白川中学校
集団就職列車 家族や級友らに送られて出発=熊本市春日町の国鉄熊本駅 撮影日:昭和38年03月11日
撮影:1963年3月
集団就職列車 家族や級友らに送られて出発=熊本市春日町の国鉄
国立工業専門学校の入試始まる 有明高専の受験生=荒尾市 撮影日:昭和38年02月16日
撮影:1963年2月
国立工業専門学校の入試始まる 有明高専の受験生=荒尾市
大雪 町に並んだ雪だるま=菊池市内 撮影日:昭和38年01月09日
撮影:1963年1月
大雪 町に並んだ雪だるま=菊池市内
おもちゃ売り場 リモコンロボットだ=熊本市内のデパート 撮影日:昭和38年01月07日
撮影:1963年1月
おもちゃ売り場 リモコンロボットだ=熊本市内のデパート