
トップページ > カテゴリー「子ども」 での検索結果(4721件ヒット)

まもなくスタートします・・・
ミカン収穫期の臨時託児所で遊ぶ地区の子どもたち=飽託郡河内町の元河内幼稚園 撮影日:昭和36年12月01日
撮影:1961年12月
ミカン収穫期の臨時託児所で遊ぶ地区の子どもたち=飽託郡河内町
立野小学校校舎の児童たちの鼓笛隊=阿蘇郡長陽村 撮影日:昭和36年11月29日
撮影:1961年11月
立野小学校校舎の児童たちの鼓笛隊=阿蘇郡長陽村
夏休みの標本教室=熊本市花畑町の市立博物館 撮影日:昭和36年08月20日
撮影:1961年8月
夏休みの標本教室=熊本市花畑町の市立博物館
日焼け大会=天草地方 撮影日:昭和36年08月20日
撮影:1961年8月
日焼け大会=天草地方
アオウミガメふ化 小亀を海に放流する地元の人たち=天草郡五和町 撮影日:昭和36年08月11日
撮影:1961年8月
アオウミガメふ化 小亀を海に放流する地元の人たち=天草郡五和
雨が降れば水溜り=熊本市大江町渡鹿 撮影日:昭和36年08月02日
撮影:1961年8月
雨が降れば水溜り=熊本市大江町渡鹿
行楽地へ出かける子どもたち=熊本市春日町の国鉄熊本駅改札口 撮影日:昭和36年07月23日
撮影:1961年7月
行楽地へ出かける子どもたち=熊本市春日町の国鉄熊本駅改札口
釣り人=熊本市の江津湖 撮影日:昭和36年07月16日
撮影:1961年7月
釣り人=熊本市の江津湖
落成した鹿央村広保育園と子どもたち=鹿本郡鹿央村 撮影日:昭和36年07月15日
撮影:1961年7月
落成した鹿央村広保育園と子どもたち=鹿本郡鹿央村
セミ捕りの子どもたち=八代市の八代城跡 撮影日:昭和36年07月14日
撮影:1961年7月
セミ捕りの子どもたち=八代市の八代城跡
水中の二人=熊本市の県営城内プール 撮影日:昭和36年07月07日
撮影:1961年7月
水中の二人=熊本市の県営城内プール
町内を花でいっぱいに=菊池郡大津地方 撮影日:昭和36年07月07日
撮影:1961年7月
町内を花でいっぱいに=菊池郡大津地方
小象と遊ぶ子供たち=熊本市水前寺の熊本動物園 撮影日:昭和36年06月18日
撮影:1961年6月
小象と遊ぶ子供たち=熊本市水前寺の熊本動物園
梅雨の晴れ間 水遊びする子どもたち=熊本市の江津湖 撮影日:昭和36年6月13日
撮影:1961年6月
梅雨の晴れ間 水遊びする子どもたち=熊本市の江津湖
魚釣り 岸辺に並んだ豆太公望=熊本市の江津湖 撮影日:昭和36年05月07日
撮影:1961年5月
魚釣り 岸辺に並んだ豆太公望=熊本市の江津湖