
トップページ > カテゴリー「子ども」 での検索結果(4721件ヒット)

まもなくスタートします・・・
一列に並んで下校 滝尾小学校の児童=上益城郡御船町 撮影日:昭和38年05月18日
撮影:1963年5月
一列に並んで下校 滝尾小学校の児童=上益城郡御船町
RKK少年少女合唱団の入団テスト=熊本市山崎町 撮影日:昭和38年04月21日
撮影:1963年4月
RKK少年少女合唱団の入団テスト=熊本市山崎町
夜市のにぎわい=熊本市京町 撮影日:昭和38年04月16日
撮影:1963年4月
夜市のにぎわい=熊本市京町
GK混声合唱団の練習=熊本市千葉城町のNHK熊本放送局 撮影日:昭和38年04月10日
撮影:1963年4月
GK混声合唱団の練習=熊本市千葉城町のNHK熊本放送局
国鉄三角線波多浦駅を清掃する三角東小学校の児童=宇土郡三角町 撮影日:昭和38年04月06日
撮影:1963年4月
国鉄三角線波多浦駅を清掃する三角東小学校の児童=宇土郡三角町
お別れ遠足に出かける子どもたち=上益城郡矢部町御岳 撮影日:昭和38年03月23日
撮影:1963年3月
お別れ遠足に出かける子どもたち=上益城郡矢部町御岳
阿蘇神社春祭り 出店でにぎわう境内=阿蘇郡一の宮町 撮影日:昭和38年03月21日
撮影:1963年3月
阿蘇神社春祭り 出店でにぎわう境内=阿蘇郡一の宮町
九州音楽幼稚園でひなまつり=熊本市出水町 撮影日:昭和38年03月01日
撮影:1963年3月
九州音楽幼稚園でひなまつり=熊本市出水町
卒園を控えた園児たちの餅つき=熊本市西水前寺町の九州音楽幼稚園 撮影日:昭和38年02月15日
撮影:1963年2月
卒園を控えた園児たちの餅つき=熊本市西水前寺町の九州音楽幼稚
盛り上がる綱引き=阿蘇郡一の宮町 撮影日:昭和38年02月10日
撮影:1963年2月
盛り上がる綱引き=阿蘇郡一の宮町
給食の時間。配膳をする給食係りの児童=熊本市の高橋小学校 撮影日:昭和38年01月22日
撮影:1963年1月
給食の時間。配膳をする給食係りの児童=熊本市の高橋小学校
校舎焼失で分散授業の児童。講堂を仕切った教室=熊本市本山町の向山小学校 撮影日:昭和38年01月18日
撮影:1963年1月
校舎焼失で分散授業の児童。講堂を仕切った教室=熊本市本山町の向山小学校
三学期始業式 先生と教室へ向かう子どもたち=熊本市の五福小学校 撮影日:昭和38年01月08日
撮影:1963年1月
三学期始業式 先生と教室へ向かう子どもたち=熊本市の五福小学
大雪 校庭で雪だるまづくり=熊本市内の小学校 撮影日:昭和38年01月06日
撮影:1963年1月
大雪 校庭で雪だるまづくり=熊本市内の小学校
廊下に設けられた交通標識=上益城地方 撮影日:昭和37年12月12日
撮影:1962年12月
廊下に設けられた交通標識=上益城地方