
トップページ > カテゴリー「子ども」 での検索結果(4721件ヒット)

まもなくスタートします・・・
買い物 早く決めてよ=熊本市内のデパート 撮影日:昭和38年12月15日
撮影:1963年12月
買い物 早く決めてよ=熊本市内のデパート
めし食い祭=阿蘇郡高森町 撮影日:昭和38年12月10日
撮影:1963年12月
めし食い祭=阿蘇郡高森町
交通安全のパレードをする護川小学校の鼓笛隊=菊池郡大津町 撮影日:昭和38年10月22日
撮影:1963年10月
交通安全のパレードをする護川小学校の鼓笛隊=菊池郡大津町
急な山道を通学する入鴨地区の子どもたち=球磨郡五木村 撮影日:昭和38年10月11日
撮影:1963年10月
急な山道を通学する入鴨地区の子どもたち=球磨郡五木村
運動会 お母さんたちも懸命の応援=熊本市内 撮影日:昭和38年09月29日
撮影:1963年9月
運動会 お母さんたちも懸命の応援=熊本市内
集中豪雨で校舎流失 仮教室で分散授業の三浦小学校児童=球磨郡五木村 撮影日:昭和38年09月15日
撮影:1963年9月
集中豪雨で校舎流失 仮教室で分散授業の三浦小学校児童=球磨郡五木村
楢木野小学校の運動会 遊戯=阿蘇郡波野村 撮影日:昭和38年09月08日
撮影:1963年9月
楢木野小学校の運動会 遊戯=阿蘇郡波野村
楢木野小学校の運動会 障害物競走=阿蘇郡波野村 撮影日:昭和38年09月08日
撮影:1963年9月
楢木野小学校の運動会 障害物競走=阿蘇郡波野村
リヤカーで教材を運ぶ三浦小学校の先生と児童=球磨郡五木村竹の川 撮影日:昭和38年08月15日
撮影:1963年8月
リヤカーで教材を運ぶ三浦小学校の先生と児童=球磨郡五木村竹の川
夏休み 家族旅行へ出発=熊本市春日町の国鉄熊本駅 撮影日:昭和38年07月28日
撮影:1963年7月
夏休み 家族旅行へ出発=熊本市春日町の国鉄熊本駅
護身術の指導を受ける阿蘇高校の女子生徒=阿蘇郡一の宮町 撮影日:昭和38年07月20日
撮影:1963年7月
護身術の指導を受ける阿蘇高校の女子生徒=阿蘇郡一の宮町
九州郵政局前の芝生で写生する中学生=熊本市城東町 撮影日:昭和38年06月22日
撮影:1963年6月
九州郵政局前の芝生で写生する中学生=熊本市城東町
運動場は子どもたちでいっぱい=阿蘇地方の小学校 撮影日:昭和38年06月20日
撮影:1963年6月
運動場は子どもたちでいっぱい=阿蘇地方の小学校
交通安全の風船をあげる河内小学校の児童=飽託郡河内芳野村 撮影日:昭和38年05月25日
撮影:1963年5月
交通安全の風船をあげる河内小学校の児童=飽託郡河内芳野村
掃除用の川水運び。上級生の旗で道路横断=上益城地方 撮影日:昭和38年05月20日
撮影:1963年5月
掃除用の川水運び。上級生の旗で道路横断=上益城地方