
トップページ > カテゴリー「子ども」 での検索結果(4721件ヒット)

まもなくスタートします・・・
お地蔵さん祭り お参りする子どもたち=熊本市河原町 撮影日:昭和39年07月24日
撮影:1964年7月
お地蔵さん祭り お参りする子どもたち=熊本市河原町
団地の広場で遊ぶ子どもたち=熊本市内 撮影日:昭和39年07月15日
撮影:1964年7月
団地の広場で遊ぶ子どもたち=熊本市内
完成した大矢野中学校体育館=天草郡大矢野町 撮影日:昭和39年07月05日
撮影:1964年7月
完成した大矢野中学校体育館=天草郡大矢野町
牛深中学校の実習舟「牛中丸」 初網入れでの獲物=牛深市 撮影日:昭和39年06月17日
撮影:1964年6月
牛深中学校の実習舟「牛中丸」 初網入れでの獲物=牛深市
地区ごとに集団下校する子どもたち=上益城郡御船町 撮影日:昭和39年06月11日
撮影:1964年6月
地区ごとに集団下校する子どもたち=上益城郡御船町
有明小学校児童の”カニの花”づくり 「目高カニ」を獲る子どもたち=荒尾市の有明海 撮影日:昭和39年06月08日
撮影:1964年6月
有明小学校児童の”カニの花”づくり 「目高カニ」を獲る子どもたち=荒尾市
有明小学校児童の”カニの花”づくり カニ獲りの合間にお弁当=荒尾市の有明海 撮影日:昭和39年06月08日
撮影:1964年6月
有明小学校児童の”カニの花”づくり カニ獲りの合間にお弁当=荒尾市の有明
有明小学校児童の”カニの花”づくり 獲ったカニはきれいに水洗い=荒尾市 撮影日:昭和39年06月08日
撮影:1964年6月
有明小学校児童の”カニの花”づくり 獲ったカニはきれいに水洗い=荒尾市
水溜りの道=熊本市川尻町 撮影日:昭和39年06月02日
撮影:1964年6月
水溜りの道=熊本市川尻町
修学旅行に出発する阿蘇郡小国町の小学生 撮影日:昭和39年05月19日
撮影:1964年5月
修学旅行に出発する阿蘇郡小国町の小学生
二期工事を完了した多良木小学校新校舎=球磨郡多良木町 撮影日:昭和39年05月10日
撮影:1964年5月
二期工事を完了した多良木小学校新校舎=球磨郡多良木町
校庭で茶摘みをする児童=熊本市の城西小学校 撮影日:昭和39年04月30日
撮影:1964年4月
校庭で茶摘みをする児童=熊本市の城西小学校
完成した児童公園で遊ぶ子どもたち=八代郡東陽村 撮影日:昭和39年04月16日
撮影:1964年4月
完成した児童公園で遊ぶ子どもたち=八代郡東陽村
完成した富津中学校体育館=天草郡河浦町 撮影日:昭和39年04月14日
撮影:1964年4月
完成した富津中学校体育館=天草郡河浦町
入学式の新一年生 よろしくね=熊本市の碩台小学校 撮影日:昭和39年04月10日
撮影:1964年4月
入学式の新一年生 よろしくね=熊本市の碩台小学校