
トップページ > カテゴリー「子ども」 での検索結果(4721件ヒット)

まもなくスタートします・・・
揃いの消防法被を着た昭和児童園児=玉名郡玉東町 撮影日:昭和39年12月01日
撮影:1964年12月
揃いの消防法被を着た昭和児童園児=玉名郡玉東町
完成した御船小学校の林間教室=上益城郡御船町 撮影日:昭和39年11月23日
撮影:1964年11月
完成した御船小学校の林間教室=上益城郡御船町
山鹿市制施行10周年 旗行列の中学生 撮影日:昭和39年11月21日
撮影:1964年11月
山鹿市制施行10周年 旗行列の中学生
山鹿小学校1年生の入浴作法教室=山鹿市の桜湯 撮影日:昭和39年11月19日
撮影:1964年11月
山鹿小学校1年生の入浴作法教室=山鹿市の桜湯
贈られた図書を持つ鹿北第二小学校男岳分校の児童=鹿本郡鹿北町 撮影日:昭和39年11月17日
撮影:1964年11月
贈られた図書を持つ鹿北第二小学校男岳分校の児童=鹿本郡鹿北町
子一領神社の祭り”にぎり飯取り”に集まった子どもたち=上益城郡矢部町 撮影日:昭和39年11月11日
撮影:1964年11月
子一領神社の祭り”にぎり飯取り”に集まった子どもたち=上益城郡矢部町
遠足で訪れた小学生=玉名市の小岱山 撮影日:昭和39年11月06日
撮影:1964年11月
遠足で訪れた小学生=玉名市の小岱山
阿蘇高校運動会。生徒たちの応援席=阿蘇郡一の宮町 撮影日:昭和39年10月31日
撮影:1964年10月
阿蘇高校運動会。生徒たちの応援席=阿蘇郡一の宮町
熊本動物園のアシカのプール=熊本市水前寺 撮影日:昭和39年10月18日
撮影:1964年10月
熊本動物園のアシカのプール=熊本市水前寺
分校の校舎を見下ろす山で薪集めの児童=球磨地方 撮影日:昭和39年10月16日
撮影:1964年10月
分校の校舎を見下ろす山で薪集めの児童=球磨地方
古町小学校創立90周年の記念式=熊本市 撮影日:昭和39年10月16日
撮影:1964年10月
古町小学校創立90周年の記念式=熊本市
山で集めた薪を分校へ運ぶ児童=球磨地方 撮影日:昭和39年10月16日
撮影:1964年10月
山で集めた薪を分校へ運ぶ児童=球磨地方
河内小学校の運動会=飽託郡河内町 撮影日:昭和39年10月03日
撮影:1964年10月
河内小学校の運動会=飽託郡河内町
栗の缶詰づくりに挑戦する大津農業高校生=菊池郡大津町 撮影日:昭和39年10月01日
撮影:1964年10月
栗の缶詰づくりに挑戦する大津農業高校生=菊池郡大津町
九州音楽幼稚園の運動会=熊本市体育館 撮影日:昭和39年09月23日
撮影:1964年9月
九州音楽幼稚園の運動会=熊本市体育館