
トップページ > カテゴリー「子ども」 での検索結果(4721件ヒット)

まもなくスタートします・・・
熊本女子商業高校に贈られた練習用自動車=熊本市 撮影日:昭和40年01月19日
撮影:1965年1月
熊本女子商業高校に贈られた練習用自動車=熊本市
越冬ツバメの観測をする泉ヶ丘小学校の児童=熊本市の江津湖 撮影日:昭和40年01月13日
撮影:1965年1月
越冬ツバメの観測をする泉ヶ丘小学校の児童=熊本市の江津湖
三学期始まる。冬休みの作品を見せる白山小学校の児童=熊本市菅原町 撮影日:昭和40年01月08日
撮影:1965年1月
三学期始まる。冬休みの作品を見せる白山小学校の児童=熊本市菅原町
国鉄熊本駅の混雑=熊本市春日町 撮影日:昭和40年01月03日
撮影:1965年1月
国鉄熊本駅の混雑=熊本市春日町
大鯛どっこい=熊本市草葉町の白川公園 撮影日:昭和40年01月03日
撮影:1965年1月
大鯛どっこい=熊本市草葉町の白川公園
海老原美術研究所の事始め=熊本市の文林堂 撮影日:昭和40年01月03日
撮影:1965年1月
海老原美術研究所の事始め=熊本市の文林堂
しめ縄売り=熊本市中央街 撮影日:昭和39年12月30日
撮影:1964年12月
しめ縄売り=熊本市中央街
栃木温泉プールで合宿。八代東、熊本市立の水泳部員=阿蘇郡長陽村 撮影日:昭和39年12月28日
撮影:1964年12月
栃木温泉プールで合宿。八代東、熊本市立の水泳部員=阿蘇郡長陽村
いざ剣道場へ=熊本市の熊本城内 撮影日:昭和39年12月26日
撮影:1964年12月
いざ剣道場へ=熊本市の熊本城内
サンタさんからプレゼントをもらう保育園児=鹿本郡鹿北町 撮影日:昭和39年12月25日
撮影:1964年12月
サンタさんからプレゼントをもらう保育園児=鹿本郡鹿北町
君ケ渕電波高校の校舎=熊本市池田町 撮影日:昭和39年12月25日
撮影:1964年12月
君ケ渕電波高校の校舎=熊本市池田町
町をきれいに 自作のポスターを貼る子どもたち=玉名市高瀬 撮影日:昭和39年12月20日
撮影:1964年12月
町をきれいに 自作のポスターを貼る子どもたち=玉名市高瀬
届いた天体望遠鏡をのぞく五木東小学校の子どもたち=球磨郡五木村 撮影日:昭和39年12月18日
撮影:1964年12月
届いた天体望遠鏡をのぞく五木東小学校の子どもたち=球磨郡五木村
山鹿小学校の廃品回収=山鹿市 撮影日:昭和39年12月18日
撮影:1964年12月
山鹿小学校の廃品回収=山鹿市
荒尾第二小学校の防火訓練=荒尾市 撮影日:昭和39年12月02日
撮影:1964年12月
荒尾第二小学校の防火訓練=荒尾市