
トップページ > カテゴリー「子ども」 での検索結果(4721件ヒット)

まもなくスタートします・・・
完成した闘魂の碑=水俣第二中学校 撮影日:昭和40年03月24日
撮影:1965年3月
完成した闘魂の碑=水俣第二中学校
廃品回収をする菊水中央小学校の児童=玉名郡菊水町 撮影日:昭和40年03月21日
撮影:1965年3月
廃品回収をする菊水中央小学校の児童=玉名郡菊水町
白川小学校に少年の像=熊本市 撮影日:昭和40年03月20日
撮影:1965年3月
白川小学校に少年の像=熊本市
校歌の練習をする高木小学校の児童=上益城郡御船町 撮影日:昭和40年03月19日
撮影:1965年3月
校歌の練習をする高木小学校の児童=上益城郡御船町
熊本大学合格者発表。張り出される合格者の掲示板=熊本市黒髪町 撮影日:昭和40年03月16日
撮影:1965年3月
熊本大学合格者発表。張り出される合格者の掲示板=熊本市黒髪町
熊本大学合格者発表。掲示板の準備をする職員=熊本市黒髪町 撮影日:昭和40年03月16日
撮影:1965年3月
熊本大学合格者発表。掲示板の準備をする職員=熊本市黒髪町
アイススケート いすを使っての練習=熊本市新町の熊本YMCA 撮影日:昭和40年03月15日
撮影:1965年3月
アイススケート いすを使っての練習=熊本市新町の熊本YMCA
アイススケート まずは床の上で練習=熊本市新町の熊本YMCA 撮影日:昭和40年03月15日
撮影:1965年3月
アイススケート まずは床の上で練習=熊本市新町の熊本YMCA
本渡港を出る集団就職の船=本渡市 撮影日:昭和40年03月13日
撮影:1965年3月
本渡港を出る集団就職の船=本渡市
巡視船「いそちどり」で湾内を巡る中学生=牛深市沖合い 撮影日:昭和40年03月06日
撮影:1965年3月
巡視船「いそちどり」で湾内を巡る中学生=牛深市沖合い
白川小学校に国旗掲揚台できる=熊本市 撮影日:昭和40年03月05日
撮影:1965年3月
白川小学校に国旗掲揚台できる=熊本市
小国高校の図書館=阿蘇郡小国町 撮影日:昭和40年03月01日
撮影:1965年3月
小国高校の図書館=阿蘇郡小国町
県立第二高校で初の卒業式=熊本市二の丸 撮影日:昭和40年03月01日
撮影:1965年3月
県立第二高校で初の卒業式=熊本市二の丸
本荘幼稚園のひなまつり音楽会=熊本市 撮影日:昭和40年02月28日
撮影:1965年2月
本荘幼稚園のひなまつり音楽会=熊本市
船着場の広場を清掃する中学生=牛深地方 撮影日:昭和40年02月28日
撮影:1965年2月
船着場の広場を清掃する中学生=牛深地方