
トップページ > カテゴリー「子ども」 での検索結果(4721件ヒット)

まもなくスタートします・・・
農繁期の季節託児所。ままごと=球磨地方 撮影日:昭和40年06月17日
撮影:1965年6月
農繁期の季節託児所。ままごと=球磨地方
北里文庫の庭を掃除する北里小学校の児童=小国町 撮影日:昭和40年06月08日
撮影:1965年6月
北里文庫の庭を掃除する北里小学校の児童=小国町
国鉄松橋駅構内の清掃をする松橋高校の生徒たち=不知火町 撮影日:昭和40年06月07日
撮影:1965年6月
国鉄松橋駅構内の清掃をする松橋高校の生徒たち=不知火町
増水した山津波跡の谷川を超え下校する児童=五木村横手 撮影日:昭和40年05月27日
撮影:1965年5月
増水した山津波跡の谷川を超え下校する児童=五木村横手
水防訓練。仮設の橋を渡る小学生たち=山鹿市の菊池川 撮影日:昭和40年05月26日
撮影:1965年5月
水防訓練。仮設の橋を渡る小学生たち=山鹿市の菊池川
三角小学校の児童を乗せた巡視船「さつま」=三角町の三角港 撮影日:昭和40年05月25日
撮影:1965年5月
三角小学校の児童を乗せた巡視船「さつま」=三角町の三角港
巡視船「さつま」(手前)と「ひらど」に乗り込んだ子どもたち=三角町の三角港 撮影日:昭和40年05月25日
撮影:1965年5月
巡視船「さつま」(手前)と「ひらど」に乗り込んだ子どもたち=三角町の三角
完成近い天草農業高校大矢野分校の校舎=大矢野町 撮影日:昭和40年05月24日
撮影:1965年5月
完成近い天草農業高校大矢野分校の校舎=大矢野町
完成近い天草農業高校大矢野分校の温室、鶏舎=大矢野町 撮影日:昭和40年05月24日
撮影:1965年5月
完成近い天草農業高校大矢野分校の温室、鶏舎=大矢野町
廃品回収をする大野小学校の児童=玉名郡岱明町 撮影日:昭和40年05月24日
撮影:1965年5月
廃品回収をする大野小学校の児童=玉名郡岱明町
工事が進む春竹小学校のプール=熊本市 撮影日:昭和40年05月22日
撮影:1965年5月
工事が進む春竹小学校のプール=熊本市
米田保育園児の交通教室=山鹿市 撮影日:昭和40年05月18日
撮影:1965年5月
米田保育園児の交通教室=山鹿市
交通安全の黄色い旗を洗濯する慶徳小学校の児童=熊本市 撮影日:昭和40年05月15日
撮影:1965年5月
交通安全の黄色い旗を洗濯する慶徳小学校の児童=熊本市
四天王神社春祭り にぎわう参道=玉名郡長洲町 撮影日:昭和40年05月15日
撮影:1965年5月
四天王神社春祭り にぎわう参道=玉名郡長洲町
園児たちの交通教室=上益城郡矢部町 撮影日:昭和40年05月13日
撮影:1965年5月
園児たちの交通教室=上益城郡矢部町