スライドショーで見る
まもなくスタートします・・・

表示件数:

表示順: 撮影年 [ 新 → 古 ] /  人気 [ 高 → 低 ]

水俣病事件史「資料集成」第1巻出版へ、熊本大学文学部社会学教
水俣病事件史「資料集成」第1巻出版へ、熊本大学文学部社会学教室の資料=熊本市(水俣病関連)

撮影:1984年2月

水俣病事件史「資料集成」第1巻出版へ、熊本大学文学部社会学教

完成した熊本県水俣病センター=水俣市(水俣病関連)
完成した熊本県水俣病センター=水俣市(水俣病関連)

撮影:1979年5月

完成した熊本県水俣病センター=水俣市(水俣病関連)

熊本県、チッソ県債発行を開始。貸付交付書を交換する沢田知事と
熊本県、チッソ県債発行を開始。貸付交付書を交換する沢田知事と野木社長=熊本県庁(水俣病関連)

撮影:1978年12月

熊本県、チッソ県債発行を開始。貸付交付書を交換する沢田知事と

原田熊大助教授らが水俣市山間部で自主検診(水俣病関連)
原田熊大助教授らが水俣市山間部で自主検診(水俣病関連)

撮影:1978年8月

原田熊大助教授らが水俣市山間部で自主検診(水俣病関連)

チッソ上場廃止を知らせる証券会社=熊本市内(水俣病関連)
チッソ上場廃止を知らせる証券会社=熊本市内(水俣病関連)

撮影:1977年12月

チッソ上場廃止を知らせる証券会社=熊本市内(水俣病関連)

水俣市とチッソ、公害防止細目協定に調印=水俣市(水俣病関連)
水俣市とチッソ、公害防止細目協定に調印=水俣市(水俣病関連)

撮影:1977年6月

水俣市とチッソ、公害防止細目協定に調印=水俣市(水俣病関連)

チッソ水俣工場でヘドロ処理作業始まる=水俣市(水俣病関連)
チッソ水俣工場でヘドロ処理作業始まる=水俣市(水俣病関連)

撮影:1976年10月

チッソ水俣工場でヘドロ処理作業始まる=水俣市(水俣病関連)

熊本県などが設置した魚釣り規制の看板=水俣市(水俣病関連)
熊本県などが設置した魚釣り規制の看板=水俣市(水俣病関連)

撮影:1975年9月

熊本県などが設置した魚釣り規制の看板=水俣市(水俣病関連)

明水園の運動会=水俣市(水俣病関連)
明水園の運動会=水俣市(水俣病関連)

撮影:1974年10月

明水園の運動会=水俣市(水俣病関連)

水俣湾ヘドロ処理、県が三工法案示す。水俣港計画委員会の第1回
水俣湾ヘドロ処理、県が三工法案示す。水俣港計画委員会の第1回会合=熊本市のニュースカイホテル(水俣病関連)

撮影:1974年4月

水俣湾ヘドロ処理、県が三工法案示す。水俣港計画委員会の第1回

水俣湾ヘドロ処理で現地視察する水俣港計画委員会の一行(水俣病
水俣湾ヘドロ処理で現地視察する水俣港計画委員会の一行(水俣病関連)

撮影:1974年4月

水俣湾ヘドロ処理で現地視察する水俣港計画委員会の一行(水俣病

水銀流出防止の工事がスタートした八幡プール=水俣市(水俣病関
水銀流出防止の工事がスタートした八幡プール=水俣市(水俣病関連)

撮影:1974年1月

水銀流出防止の工事がスタートした八幡プール=水俣市(水俣病関

水俣病補償協定に調印。チッソ、患者双方が合意=東京都(水俣病
水俣病補償協定に調印。チッソ、患者双方が合意=東京都(水俣病関連)

撮影:1973年7月

水俣病補償協定に調印。チッソ、患者双方が合意=東京都(水俣病

水俣病検診に熊大が開発した視野眼球運動計=熊本市(水俣病関連
水俣病検診に熊大が開発した視野眼球運動計=熊本市(水俣病関連)

撮影:1973年6月

水俣病検診に熊大が開発した視野眼球運動計=熊本市(水俣病関連

水俣病患者、チッソと補償交渉 テーブルに上がり社長に迫る川本
水俣病患者、チッソと補償交渉 テーブルに上がり社長に迫る川本輝夫さん=東京都(水俣病関連)

撮影:1973年3月

水俣病患者、チッソと補償交渉 テーブルに上がり社長に迫る川本

スライドショーで見る

what's news

  • 2023.01.16
    おすすめコンテンツの「高校総体」「熊日学童五輪写真館」「県高校総合文化祭」の公開は終了しています。
  • 2018.06.02
    「今週の一枚」の新規登録は3月末で終了しました。
  • 2018.04.02
    今週の一コマに 3月22日~3月29日に新聞掲載の写真14点を追加しました

キーワード検索

例)熊本城、阿蘇山、など

撮影年月で探す


カテゴリから探す

特選カテゴリ

一覧で見る

おすすめコンテンツ

一枚の写真から

麦島勝氏アルバム

中村弘之氏アルバム

福嶋俊郎氏アルバム

楠田宗光氏アルバム

アクセスランキング

もっとくわしく

Loading...