スライドショーで見る
まもなくスタートします・・・

表示件数:

表示順: 撮影年 [ 新 → 古 ] /  人気 [ 高 → 低 ]

干潮で姿を現したヘドロ=水俣市の百間港(水俣病関連)
干潮で姿を現したヘドロ=水俣市の百間港(水俣病関連)

撮影:1977年10月

干潮で姿を現したヘドロ=水俣市の百間港(水俣病関連)

水俣市湯堂海岸を見る石原環境庁長官(水俣病関連)
水俣市湯堂海岸を見る石原環境庁長官(水俣病関連)

撮影:1977年4月

水俣市湯堂海岸を見る石原環境庁長官(水俣病関連)

熊本大学自主講座の会場=熊本市(水俣病関連)
熊本大学自主講座の会場=熊本市(水俣病関連)

撮影:1976年7月

熊本大学自主講座の会場=熊本市(水俣病関連)

水俣市とチッソが福祉工場建設計画=水俣市月浦(水俣病関連)
水俣市とチッソが福祉工場建設計画=水俣市月浦(水俣病関連)

撮影:1973年5月

水俣市とチッソが福祉工場建設計画=水俣市月浦(水俣病関連)

チッソ水俣工場の汚水処理場、通称八幡プール=水俣市(水俣病関
チッソ水俣工場の汚水処理場、通称八幡プール=水俣市(水俣病関連)

撮影:1970年6月

チッソ水俣工場の汚水処理場、通称八幡プール=水俣市(水俣病関

試運転が始まった塩ビ工場の有機水銀の回収装置=水俣市のチッソ
試運転が始まった塩ビ工場の有機水銀の回収装置=水俣市のチッソ水俣工場(水俣病関連)

撮影:1969年6月

試運転が始まった塩ビ工場の有機水銀の回収装置=水俣市のチッソ

チッソ水俣工場正門前で互助会員らの激励を受ける交渉委員=水俣
チッソ水俣工場正門前で互助会員らの激励を受ける交渉委員=水俣市(水俣病関連)

撮影:1968年12月

チッソ水俣工場正門前で互助会員らの激励を受ける交渉委員=水俣

寒風のなか、チッソ正門前に座り込んだ互助会員たち=水俣市(水
寒風のなか、チッソ正門前に座り込んだ互助会員たち=水俣市(水俣病関連)

撮影:1968年12月

寒風のなか、チッソ正門前に座り込んだ互助会員たち=水俣市(水

空撮、水俣市街地(水俣病関連)
空撮、水俣市街地(水俣病関連)

撮影:1961年7月

空撮、水俣市街地(水俣病関連)

漁業補償問題、水俣市内をデモする漁民(水俣病関連)
漁業補償問題、水俣市内をデモする漁民(水俣病関連)

撮影:1960年3月

漁業補償問題、水俣市内をデモする漁民(水俣病関連)

日窒前で気勢をあげる漁民たち=水俣市(水俣病関連)
日窒前で気勢をあげる漁民たち=水俣市(水俣病関連)

撮影:1959年10月

日窒前で気勢をあげる漁民たち=水俣市(水俣病関連)

水俣湾の被害共同調査をする漁民と工場側(34年夏)=水俣湾(
水俣湾の被害共同調査をする漁民と工場側(34年夏)=水俣湾(水俣病関連)

撮影:1959年8月

水俣湾の被害共同調査をする漁民と工場側(34年夏)=水俣湾(

水俣湾を行き交う漁船。右後方の島は恋路島(水俣病関連)
水俣湾を行き交う漁船。右後方の島は恋路島(水俣病関連)

撮影:2006年2月

水俣湾を行き交う漁船。右後方の島は恋路島(水俣病関連)

水俣病犠牲者慰霊式で斉唱する合唱団みなまた・水俣高校音楽部=
水俣病犠牲者慰霊式で斉唱する合唱団みなまた・水俣高校音楽部=1日午後、水俣市文化会館(水俣病関連)

撮影:2005年5月

水俣病犠牲者慰霊式で斉唱する合唱団みなまた・水俣高校音楽部=

新作能「不知火」水俣奉納公演 海へと運ばれる精霊舟=水俣市(
新作能「不知火」水俣奉納公演 海へと運ばれる精霊舟=水俣市(水俣病関連)

撮影:2004年8月

新作能「不知火」水俣奉納公演 海へと運ばれる精霊舟=水俣市(

スライドショーで見る

what's news

  • 2023.01.16
    おすすめコンテンツの「高校総体」「熊日学童五輪写真館」「県高校総合文化祭」の公開は終了しています。
  • 2018.06.02
    「今週の一枚」の新規登録は3月末で終了しました。
  • 2018.04.02
    今週の一コマに 3月22日~3月29日に新聞掲載の写真14点を追加しました

キーワード検索

例)熊本城、阿蘇山、など

撮影年月で探す


カテゴリから探す

特選カテゴリ

一覧で見る

おすすめコンテンツ

一枚の写真から

麦島勝氏アルバム

中村弘之氏アルバム

福嶋俊郎氏アルバム

楠田宗光氏アルバム

アクセスランキング

もっとくわしく

Loading...