スライドショーで見る
まもなくスタートします・・・

表示件数:

表示順: 撮影年 [ 新 → 古 ] /  人気 [ 高 → 低 ]

フル操業を続けるチッソ水俣工場。工場内の水俣病慰霊碑、後方は
フル操業を続けるチッソ水俣工場。工場内の水俣病慰霊碑、後方は浄化装置=水俣市(水俣病関連)

撮影:1968年4月

フル操業を続けるチッソ水俣工場。工場内の水俣病慰霊碑、後方は

チッソ水俣工場の浄化装置を見る新潟水俣病の関係者一行=水俣市
チッソ水俣工場の浄化装置を見る新潟水俣病の関係者一行=水俣市(水俣病関連)

撮影:1968年1月

チッソ水俣工場の浄化装置を見る新潟水俣病の関係者一行=水俣市

昭和37年当時のチッソ水俣工場。「特定施設」に指定されなかっ
昭和37年当時のチッソ水俣工場。「特定施設」に指定されなかったことから、43年まで有機水銀は流され続けた=水俣市(水俣病関連)

撮影:1962年9月

昭和37年当時のチッソ水俣工場。「特定施設」に指定されなかっ

日窒工場に押し入って警官隊と衝突する漁民たち=水俣市(水俣病
日窒工場に押し入って警官隊と衝突する漁民たち=水俣市(水俣病関連)

撮影:1959年11月

日窒工場に押し入って警官隊と衝突する漁民たち=水俣市(水俣病

入江にある茂道漁港。近くのミカン山から見下ろすと、不知火海に
入江にある茂道漁港。近くのミカン山から見下ろすと、不知火海にイリコ漁に出る漁船が走っていた=水俣市(水俣病関連)

撮影:2006年4月

入江にある茂道漁港。近くのミカン山から見下ろすと、不知火海に

2003年の入館者数が開館以来、初めて5万人を超えた水俣市の
2003年の入館者数が開館以来、初めて5万人を超えた水俣市の水俣病資料館(水俣病関連)

撮影:2004年1月

2003年の入館者数が開館以来、初めて5万人を超えた水俣市の

百間排水口を見学する子どもたち こども国連環境会議=水俣市(
百間排水口を見学する子どもたち こども国連環境会議=水俣市(水俣病関連)

撮影:2002年8月

百間排水口を見学する子どもたち こども国連環境会議=水俣市(

魚類の捕獲調査開始 水俣湾の魚を係員に手渡す漁師=水俣市(水
魚類の捕獲調査開始 水俣湾の魚を係員に手渡す漁師=水俣市(水俣病関連)

撮影:2001年8月

魚類の捕獲調査開始 水俣湾の魚を係員に手渡す漁師=水俣市(水

創設22周年の国立水俣病総合研究センター=水俣市(水俣病関連
創設22周年の国立水俣病総合研究センター=水俣市(水俣病関連)

撮影:2000年9月

創設22周年の国立水俣病総合研究センター=水俣市(水俣病関連

県小中学校校長会が水俣病研修 水俣病語り部の話に聞き入る校長
県小中学校校長会が水俣病研修 水俣病語り部の話に聞き入る校長ら=水俣市(水俣病関連)

撮影:2000年8月

県小中学校校長会が水俣病研修 水俣病語り部の話に聞き入る校長

空撮 仕切り網撤去工事始まる=水俣市の水俣湾(水俣病関連)
空撮 仕切り網撤去工事始まる=水俣市の水俣湾(水俣病関連)

撮影:1997年8月

空撮 仕切り網撤去工事始まる=水俣市の水俣湾(水俣病関連)

空撮、仕切り網撤去工事始まる=水俣市の水俣湾(水俣病関連)
空撮、仕切り網撤去工事始まる=水俣市の水俣湾(水俣病関連)

撮影:1997年8月

空撮、仕切り網撤去工事始まる=水俣市の水俣湾(水俣病関連)

水俣市南部もやい直しセンター「おれんじ館」完成=水俣市袋(水
水俣市南部もやい直しセンター「おれんじ館」完成=水俣市袋(水俣病関連)

撮影:1997年6月

水俣市南部もやい直しセンター「おれんじ館」完成=水俣市袋(水

JR水俣駅とチッソ水俣工場=水俣市桜井町(水俣病関連)
JR水俣駅とチッソ水俣工場=水俣市桜井町(水俣病関連)

撮影:1996年11月

JR水俣駅とチッソ水俣工場=水俣市桜井町(水俣病関連)

JR水俣駅前の朝=水俣市桜井町(水俣病関連)
JR水俣駅前の朝=水俣市桜井町(水俣病関連)

撮影:1996年11月

JR水俣駅前の朝=水俣市桜井町(水俣病関連)

スライドショーで見る

what's news

  • 2023.01.16
    おすすめコンテンツの「高校総体」「熊日学童五輪写真館」「県高校総合文化祭」の公開は終了しています。
  • 2018.06.02
    「今週の一枚」の新規登録は3月末で終了しました。
  • 2018.04.02
    今週の一コマに 3月22日~3月29日に新聞掲載の写真14点を追加しました

キーワード検索

例)熊本城、阿蘇山、など

撮影年月で探す


カテゴリから探す

特選カテゴリ

一覧で見る

おすすめコンテンツ

一枚の写真から

麦島勝氏アルバム

中村弘之氏アルバム

福嶋俊郎氏アルバム

楠田宗光氏アルバム

アクセスランキング

もっとくわしく

Loading...