スライドショーで見る
まもなくスタートします・・・

表示件数:

表示順: 撮影年 [ 新 → 古 ] /  人気 [ 高 → 低 ]

水俣の経験伝える企画展=水俣市
水俣の経験伝える企画展。福島を応援する水俣市民らの顔写真を集めたパネルに見入る、見学に訪れた児童=水俣市の水俣病資料館   撮影日:平成23年06月15日

撮影:2011年6月 掲載日:2011-06-16

水俣の経験伝える企画展=水俣市

水俣病闘争支援熊本県連絡会議・天草市で水俣病検診
水俣病闘争支援熊本県連絡会議が天草市で水俣病検診。住民の神経症状を調べる医師=天草市   撮影日:平成23年06月12日

撮影:2011年6月 掲載日:2011-06-14

水俣病闘争支援熊本県連絡会議・天草市で水俣病検診

献花する環境相・松本龍環境大臣が水俣訪問・水俣病問題=水俣市
。水俣病の被害者団体代表らが見守る中、慰霊碑の前で献花する松本龍環境相=14日午前、水俣市の水俣湾埋め立て地   撮影日:平成23年05月14日

撮影:2011年5月 掲載日:2011-05-14

献花する環境相・松本龍環境大臣が水俣訪問・水俣病問題=水俣市

うたせ船で水俣病学ぶ=水俣市のチッソ工場沖合い
うたせ船で水俣病学ぶ。船頭の話を聞きながら、水俣市のチッソ工場沖合いを見学する参加者たち   撮影日:平成22年09月25日

撮影:2010年9月 掲載日:2010-09-26

うたせ船で水俣病学ぶ=水俣市のチッソ工場沖合い

水俣市で火のまつり=水俣市
水俣市で火のまつり。水俣病犠牲者に供えられた「祈りの火」=水俣市   撮影日:平成22年09月25日

撮影:2010年9月 掲載日:2010-09-27

水俣市で火のまつり=水俣市

昭和空撮86 百間港一帯=水俣市 昭和36年
昭和空撮86百間港一帯。水俣病の舞台、今は公園=水俣市   撮影日:昭和36年07月01日

撮影:1961年7月 掲載日:2012-03-28

昭和空撮86 百間港一帯=水俣市 昭和36年

ダムで引越し=芦北町瀬戸石
ダムで引越し=芦北町瀬戸石。発電用ダムが造られ、それに伴う移転作業が始まった。産業のための国策でスムーズに移転作業が行われた (麦島勝氏撮影)   撮影日:昭和32年11月25日

撮影:1957年11月

ダムで引越し=芦北町瀬戸石

スライドショーで見る

what's news

  • 2023.01.16
    おすすめコンテンツの「高校総体」「熊日学童五輪写真館」「県高校総合文化祭」の公開は終了しています。
  • 2018.06.02
    「今週の一枚」の新規登録は3月末で終了しました。
  • 2018.04.02
    今週の一コマに 3月22日~3月29日に新聞掲載の写真14点を追加しました

キーワード検索

例)熊本城、阿蘇山、など

撮影年月で探す


カテゴリから探す

特選カテゴリ

一覧で見る

おすすめコンテンツ

一枚の写真から

麦島勝氏アルバム

中村弘之氏アルバム

福嶋俊郎氏アルバム

楠田宗光氏アルバム

アクセスランキング

もっとくわしく

Loading...