
トップページ > カテゴリー「水俣病」 での検索結果(472件ヒット)

まもなくスタートします・・・
水俣湾埋め立て地親水護岸から見た雲間から注ぐ夕日=水俣市汐見町(水俣病関連)
撮影:1996年12月
水俣湾埋め立て地親水護岸から見た雲間から注ぐ夕日=水俣市汐見
不知火海を望む高台に完成した水俣メモリアル=水俣市明神町(水俣病関連)
撮影:1996年11月
不知火海を望む高台に完成した水俣メモリアル=水俣市明神町(水
水俣市南部もやい直しセンター起工、くわ入れする吉井水俣市長=水俣市月浦(水俣病関連)
撮影:1996年11月
水俣市南部もやい直しセンター起工、くわ入れする吉井水俣市長=
乙女塚の夜景=水俣市袋神ノ川(水俣病関連)
撮影:1996年9月
乙女塚の夜景=水俣市袋神ノ川(水俣病関連)
水俣川河口で行われた精霊流し=水俣市八幡町(水俣病関連)
撮影:1996年8月
水俣川河口で行われた精霊流し=水俣市八幡町(水俣病関連)
水俣市袋の茂道地区(水俣病関連)
撮影:1996年6月
水俣市袋の茂道地区(水俣病関連)
ふるさとセンター愛林館=水俣市久木野(水俣病関連)
撮影:1996年5月
ふるさとセンター愛林館=水俣市久木野(水俣病関連)
水俣病公式発見40年、水俣病犠牲者慰霊式=水俣市汐見町(水俣病関連)
撮影:1996年5月
水俣病公式発見40年、水俣病犠牲者慰霊式=水俣市汐見町(水俣
芦北町もやい直しセンターの起工式=芦北郡芦北町(水俣病関連)
撮影:1996年4月
芦北町もやい直しセンターの起工式=芦北郡芦北町(水俣病関連)
湯の児台地の中腹にある明水園=水俣市浜(水俣病関連)
撮影:1996年2月
湯の児台地の中腹にある明水園=水俣市浜(水俣病関連)
昭和36年の水俣市湯堂(水俣病関連)
撮影:1996年1月
昭和36年の水俣市湯堂(水俣病関連)
水俣病被害者5団体代表が出席して行われた最終解決策の説明会=水俣市湯の児(水俣病関連)
撮影:1995年9月
水俣病被害者5団体代表が出席して行われた最終解決策の説明会=
水俣湾埋め立て地からの恋路島、水俣湾仕切り網=水俣市明神町(水俣病関連)
撮影:1995年8月
水俣湾埋め立て地からの恋路島、水俣湾仕切り網=水俣市明神町(
「環境ふれあいインみなまた」が開幕。海に向かって黙とうする吉井水俣市長と福島県知事=水俣市月浦(水俣病関連)
撮影:1994年11月
「環境ふれあいインみなまた」が開幕。海に向かって黙とうする吉
水俣湾七ツ瀬海域の仕切り網=水俣市明神崎(水俣病関連)
撮影:1994年10月
水俣湾七ツ瀬海域の仕切り網=水俣市明神崎(水俣病関連)