
トップページ > カテゴリー「水俣病」 での検索結果(472件ヒット)

まもなくスタートします・・・
水銀削減研修会で、水銀の削減の具体策や費用負担などについて質問する参加者=メキシコ・メリダ (水俣病関連)
撮影:2006年2月
水銀削減研修会で、水銀の削減の具体策や費用負担などについて質
水俣病公式確認50年事業のポスター、ロゴマークに決まった2作品=水俣市(水俣病関連)
撮影:2006年2月
水俣病公式確認50年事業のポスター、ロゴマークに決まった2作
門前集会を開く原告団 水俣病国賠訴訟第1回口頭弁論=熊本市(水俣病関連)
撮影:2005年12月
門前集会を開く原告団 水俣病国賠訴訟第1回口頭弁論=熊本市(
認定申請者の生活実態調査などの報告を聞き、各委員が意見交換した水俣病問題に係る懇談会=東京・霞が関の環境省(水俣病関連)
撮影:2005年11月
認定申請者の生活実態調査などの報告を聞き、各委員が意見交換し
原告や会員ら約900人が参加した水俣病不知火患者会の決起集会=水俣市文化会館(水俣病関連)
撮影:2005年10月
原告や会員ら約900人が参加した水俣病不知火患者会の決起集会
水俣病新保健手帳の受付窓口=県庁(水俣病関連)
撮影:2005年10月
水俣病新保健手帳の受付窓口=県庁(水俣病関連)
熊本地裁前で「頑張ろう」と気勢を上げる水俣病不知火患者会訴訟の原告団=熊本市(水俣病関連)
撮影:2005年10月
熊本地裁前で「頑張ろう」と気勢を上げる水俣病不知火患者会訴訟
水俣病患者団体代表らに新保健手帳の実施前説明会 会場=水俣市(水俣病関連)
撮影:2005年9月
水俣病患者団体代表らに新保健手帳の実施前説明会 会場=水俣市
燭台を供えて水俣病の犠牲者へ祈りをささげた「火のまつり」=水俣市(水俣病関連)
撮影:2005年9月
燭台を供えて水俣病の犠牲者へ祈りをささげた「火のまつり」=水
水俣病公式確認50年事業実行委の設立総会であいさつする江口隆一・水俣市長=水俣市の水俣病情報センター (水俣病関連)
撮影:2005年7月
水俣病公式確認50年事業実行委の設立総会であいさつする江口隆
新潟水俣病40周年記念の集い 会場=新潟県新潟市(水俣病関連)
撮影:2005年6月
新潟水俣病40周年記念の集い 会場=新潟県新潟市(水俣病関連
環境省の「水俣病問題に係る懇談会」の初会合。微量汚染の実態解明や患者認定の在り方など、さまざまな論点を委員が提示した=東京・霞が関の環境省(水俣病関連)
撮影:2005年5月
環境省の「水俣病問題に係る懇談会」の初会合。微量汚染の実態解
約550人が出席して開かれた水俣病犠牲者慰霊式=1日午後、水俣市文化会館(水俣病関連)
撮影:2005年5月
約550人が出席して開かれた水俣病犠牲者慰霊式=1日午後、水
「もう一つのこの世を目指して」、「今 水俣がよびかける」 水俣病センター相思社出版=水俣市(水俣病関連)
撮影:2004年12月
「もう一つのこの世を目指して」、「今 水俣がよびかける」 水
「国、県の責任認める」と書かれた垂れ幕を持つ原告ら=15日午後3時すぎ、東京都千代田区の最高裁判所前(水俣病関連)
撮影:2004年10月
「国、県の責任認める」と書かれた垂れ幕を持つ原告ら=15日午