
トップページ > カテゴリー「水俣病」 での検索結果(472件ヒット)

まもなくスタートします・・・
外部学識経験者による「研究評価」「機関評価」が出そろった国立水俣病総合研究センター=水俣市(水俣病関連)
撮影:2003年6月
外部学識経験者による「研究評価」「機関評価」が出そろった国立
「水俣病犠牲者慰霊式」の会場=水俣メモリアル(水俣病関連)
撮影:2003年5月
「水俣病犠牲者慰霊式」の会場=水俣メモリアル(水俣病関連)
水俣病資料館が制作した浜元二徳さんら3人の語り部のビデオ(上)とDVD (水俣病関連)
撮影:2003年4月
水俣病資料館が制作した浜元二徳さんら3人の語り部のビデオ(上
水俣病一次訴訟の判決30周年を記念して当時の原告、支援者らが集まった集会=水俣市(水俣病関連)
撮影:2003年3月
水俣病一次訴訟の判決30周年を記念して当時の原告、支援者らが
南アフリカ環境団体代表が挑戦 廃油からのせっけんづくりを体験するメントールさん=水俣市(水俣病関連)
撮影:2002年10月
南アフリカ環境団体代表が挑戦 廃油からのせっけんづくりを体験
水俣病患者支援施設「ほたるの家」工事 作業が進む母屋周辺。奥は九州新幹線水俣トンネル=水俣市(水俣病関連)
撮影:2002年7月
水俣病患者支援施設「ほたるの家」工事 作業が進む母屋周辺。奥
水俣水銀国際会議 会場で、水俣式のごみ分別を実践する研究者ら=水俣市のもやい館(水俣病関連)
撮影:2001年10月
水俣水銀国際会議 会場で、水俣式のごみ分別を実践する研究者ら
国内外の研究者による口頭発表などが始まった「水俣水銀国際会議」=水俣市のもやい館(水俣病関連)
撮影:2001年10月
国内外の研究者による口頭発表などが始まった「水俣水銀国際会議
国内外の研究者らが参加し開会した「水俣水銀国際会議」=水俣市文化会館(水俣病関連)
撮影:2001年10月
国内外の研究者らが参加し開会した「水俣水銀国際会議」=水俣市
水俣水銀国際会議・招待講演 井形昭弘・あいち健康の森健康科学総合センター長=水俣市(水俣病関連)
撮影:2001年10月
水俣水銀国際会議・招待講演 井形昭弘・あいち健康の森健康科学
芦北町もやい直しセンター「きずなの里」建設工事=芦北郡芦北町(水俣病関連)
撮影:1997年1月
芦北町もやい直しセンター「きずなの里」建設工事=芦北郡芦北町
和解協議始まる。入廷する水俣病第三次訴訟原告団=福岡市の福岡高裁入り口(水俣病関連)
撮影:1992年1月
和解協議始まる。入廷する水俣病第三次訴訟原告団=福岡市の福岡
大蔵省前で、国に和解協議への参加を訴える原告・支援者たち=東京都(水俣病関連)
撮影:1991年4月
大蔵省前で、国に和解協議への参加を訴える原告・支援者たち=東
環境庁前で「早期解決」を訴える原告ら=東京都(水俣病関連)
撮影:1991年1月
環境庁前で「早期解決」を訴える原告ら=東京都(水俣病関連)
水俣病第三次訴訟。和解協議を前に、北川環境庁長官と懇談する細川知事=熊本市(水俣病関連)
撮影:1990年12月
水俣病第三次訴訟。和解協議を前に、北川環境庁長官と懇談する細