
トップページ > カテゴリー「水俣病」 での検索結果(472件ヒット)

まもなくスタートします・・・
鹿児島県出水市下知識地区名護港付近(水俣病関連)
撮影:1969年4月
鹿児島県出水市下知識地区名護港付近(水俣病関連)
水俣市を訪れた新潟水俣病の関係者一行=水俣市の国鉄水俣駅(水俣病関連)
撮影:1968年1月
水俣市を訪れた新潟水俣病の関係者一行=水俣市の国鉄水俣駅(水
漁業補償の調停案を示す調停委員会(手前は会社と漁協員)=熊本県庁(水俣病関連)
撮影:1960年10月
漁業補償の調停案を示す調停委員会(手前は会社と漁協員)=熊本
ネコを使って実験する熊本大学奇病研究班員=熊本市の熊大医学部(水俣病関連)
撮影:1959年11月
ネコを使って実験する熊本大学奇病研究班員=熊本市の熊大医学部
操業できずつながれたままの漁船=水俣市八幡の水俣川河口付近(水俣病関連)
撮影:1959年11月
操業できずつながれたままの漁船=水俣市八幡の水俣川河口付近(
漁師たちは船も出せない海をながめて一日すわっていた(昭和34年11月)=水俣市(水俣病関連)
撮影:1959年11月
漁師たちは船も出せない海をながめて一日すわっていた(昭和34
近海操業ができず対馬海域へ船出する津奈木船団=芦北郡津奈木漁港(水俣病関連)
撮影:1959年11月
近海操業ができず対馬海域へ船出する津奈木船団=芦北郡津奈木漁
田島環境副大臣が来熊し開かれた水俣病被害者団体からの意見聴取会場。傍聴席には「ノーモアミナマタ」のたすきが並んだ=31日午前、水俣市のもやい館 撮影日:平成21年10月31日
撮影:2009年10月
掲載日:2009-11-01
田島環境副大臣が来熊し開かれた水俣病被害者団体からの意見聴取会場
新たな水俣病対策にかかる費用の負担割合について、国80%、県20%とすることが決まった自民党水俣問題小委員会=東京・永田町の自民党本部(水俣病関連)
撮影:2005年3月
新たな水俣病対策にかかる費用の負担割合について、国80%、県
開会した12月定例県議会の冒頭、水俣病関西訴訟の最高裁判決を受け謝罪の言葉を述べる潮谷知事=県議会本会議場(水俣病関連)
撮影:2004年12月
開会した12月定例県議会の冒頭、水俣病関西訴訟の最高裁判決を
患者家族ら地元のゲストが意見を出し合った「水俣病センター相思社」の30周年記念シンポジウム=水俣市 (水俣病関連)
撮影:2004年11月
患者家族ら地元のゲストが意見を出し合った「水俣病センター相思
「新作能『不知火』奉納水俣公演を成功させるための集い」の会場=20日、熊本市国際交流会館(水俣病関連)
撮影:2004年5月
「新作能『不知火』奉納水俣公演を成功させるための集い」の会場
親水緑地と水俣湾・恋路島=水俣市(水俣病関連)
撮影:2003年12月
親水緑地と水俣湾・恋路島=水俣市(水俣病関連)
水俣市浜町の国道沿いにオープンした「ほっとはうす」の販売所(水俣病関連)
撮影:2003年7月
水俣市浜町の国道沿いにオープンした「ほっとはうす」の販売所(
シンポジウムなどが開かれた環境社会学会第27回水俣セミナー2日目=水俣市のもやい館(水俣病関連)
撮影:2003年6月
シンポジウムなどが開かれた環境社会学会第27回水俣セミナー2