
トップページ > カテゴリー「水俣病」 での検索結果(472件ヒット)

まもなくスタートします・・・
水俣湾仕切り網撤去工事始まる=水俣市の沖合い(水俣病関連)
撮影:1997年8月
水俣湾仕切り網撤去工事始まる=水俣市の沖合い(水俣病関連)
陸揚げされる仕切り網=水俣市の水俣港(水俣病関連)
撮影:1997年8月
陸揚げされる仕切り網=水俣市の水俣港(水俣病関連)
仕切り網撤去工事前日の不知火海夕景=水俣市明神町(水俣病関連)
撮影:1997年8月
仕切り網撤去工事前日の不知火海夕景=水俣市明神町(水俣病関連
「水俣・東京展」会場に展示された打た瀬船「日月丸」=東京都港区(水俣病関連)
撮影:1996年9月
「水俣・東京展」会場に展示された打た瀬船「日月丸」=東京都港
水俣湾仕切り網撤去。ブイから網を切り離し、作業船に積み込む作業員=水俣湾七ツ瀬海域(水俣病関連)
撮影:1995年4月
水俣湾仕切り網撤去。ブイから網を切り離し、作業船に積み込む作
水俣病市民講座始まる=水俣市(水俣病関連)
撮影:1993年8月
水俣病市民講座始まる=水俣市(水俣病関連)
修学旅行で水俣病患者の話に聞き入る滋賀県の高校生=水俣市(水俣病関連)
撮影:1990年7月
修学旅行で水俣病患者の話に聞き入る滋賀県の高校生=水俣市(水
修学旅行で水俣市を訪れた京都市光華高の生徒(水俣病関連)
撮影:1986年3月
修学旅行で水俣市を訪れた京都市光華高の生徒(水俣病関連)
天然の良港に面した水俣市湯堂地区(水俣病関連)
撮影:1986年1月
天然の良港に面した水俣市湯堂地区(水俣病関連)
明水園の胎児性患者の病室。生活の場でもある=水俣市(水俣病関連)
撮影:1986年1月
明水園の胎児性患者の病室。生活の場でもある=水俣市(水俣病関
甘夏ミカン畑に「湯堂温泉」の看板がぽつんとあった=水俣市(水俣病関連)
撮影:1985年12月
甘夏ミカン畑に「湯堂温泉」の看板がぽつんとあった=水俣市(水
熊本県・水俣市漁協、漁業補償協定に正式調印=熊本県庁(水俣病関連)
撮影:1984年7月
熊本県・水俣市漁協、漁業補償協定に正式調印=熊本県庁(水俣病
水俣湾ヘドロ処理、漁業補償で県と水俣市漁協が調印=熊本県庁(水俣病関連)
撮影:1976年3月
水俣湾ヘドロ処理、漁業補償で県と水俣市漁協が調印=熊本県庁(
スタートした天草郡御所浦町嵐口地区の住民検診(水俣病関連)
撮影:1971年8月
スタートした天草郡御所浦町嵐口地区の住民検診(水俣病関連)
水俣病で墓地発掘調査、熊大調査団が有機水銀汚染にメス(水俣病関連)
撮影:1971年5月
水俣病で墓地発掘調査、熊大調査団が有機水銀汚染にメス(水俣病