
トップページ > カテゴリー「水俣病」 での検索結果(472件ヒット)

まもなくスタートします・・・
チッソ水俣工場のサイクレーター(廃水処理施設)を見る水俣病補償処理委の一行=水俣市(水俣病関連)
撮影:1969年6月
チッソ水俣工場のサイクレーター(廃水処理施設)を見る水俣病補
多くの患者を出した湯堂地区を訪れたチッソ首脳一行=水俣市(水俣病関連)
撮影:1968年9月
多くの患者を出した湯堂地区を訪れたチッソ首脳一行=水俣市(水
昭和43年・水俣病公害認定 チッソ水俣工場のアセトアルデヒド工場=水俣市 熊本50年・昭和史年表より 撮影日:昭和43年09月
撮影:1968年9月
昭和43年・水俣病公害認定 チッソ水俣工場
湯の児リハビリテーションセンター=水俣市(水俣病関連)
撮影:1968年1月
湯の児リハビリテーションセンター=水俣市(水俣病関連)
百間港の半分は”ドベ”で埋まり船の出入りには難航している=水俣市(水俣病関連)
撮影:1964年4月
百間港の半分は”ドベ”で埋まり船の出入りには難航している=水
水俣病患者互助会、補償要求で工場正門前に座り込み=水俣市野口町の新日窒水俣工場前(水俣病関連)
撮影:1959年11月
水俣病患者互助会、補償要求で工場正門前に座り込み=水俣市野口
漁業補償問題、百間港に上陸する漁民=水俣市(水俣病関連)
撮影:1959年11月
漁業補償問題、百間港に上陸する漁民=水俣市(水俣病関連)
水俣病犠牲者慰霊式で献花する鳩山由紀夫首相。歴代現役首相として初めての水俣病犠牲者慰霊式出席=1日午後、水俣湾埋め立て地 撮影日:平成22年05月01日
撮影:2010年5月
掲載日:2010-05-02
水俣病犠牲者慰霊式で献花する鳩山由紀夫首相=1日午後、水俣湾埋め立て地
水俣湾埋め立て地から臨む水俣湾。水俣病は1日、公式確認の日から54年になる=30日、水俣市 撮影日:平成22年04月30日
撮影:2010年4月
掲載日:2010-05-01
水俣湾埋め立て地から臨む水俣湾=30日、水俣市
水俣湾の仕切り網に使われていたブイを使い、最後の演奏をする赤崎小の児童たち。3月末に閉校する=津奈木町のつなぎ文化センター 撮影日:平成22年03月07日
撮影:2010年3月
掲載日:2010-03-08
水俣湾の仕切り網に使われていたブイを使い、最後の演奏をする赤崎小の児童
親水護岸には水俣湾を見守るようにお地蔵さまが点在する。左後方の島は恋路島(水俣病関連)
撮影:2006年2月
親水護岸には水俣湾を見守るようにお地蔵さまが点在する。左後方
水俣学現地研究センターの宮北隆志センター長(左)から話を聞く甲南女子高の生徒たち=水俣市(水俣病関連)
撮影:2005年11月
水俣学現地研究センターの宮北隆志センター長(左)から話を聞く
視察に訪れた県職員らに、元気村女性会議会員の要請を受け「海の話」をする会員で水俣病語り部の杉本栄子さん(左)=水俣市(水俣病関連)
撮影:2001年11月
視察に訪れた県職員らに、元気村女性会議会員の要請を受け「海の
市民環境交流会議で、「環境交流の促進に関する備忘録」に調印する吉井市長(左)と周市長(右)=中国・張家港市(水俣病関連)
撮影:2001年5月
市民環境交流会議で、「環境交流の促進に関する備忘録」に調印す
水俣病全国連が解散。解散提案を採択する被害者の会代表や水俣病弁護団=水俣市桜井町(水俣病関連)
撮影:1997年10月
水俣病全国連が解散。解散提案を採択する被害者の会代表や水俣病