
トップページ > カテゴリー「災害」 での検索結果(631件ヒット)

まもなくスタートします・・・
026・26熊本大水害 ”手を焼く泥”お客さんの靴を洗うデパート従業員=熊本市内のデパート
撮影:1953年7月
026・26熊本大水害 ”手を焼く泥”お客さんの靴を洗うデパート従業員=熊本市内のデパート
076・26熊本大水害 住民総出で農業用水路の泥上げ作業=熊本市十禅寺町
撮影:1953年7月
076・26熊本大水害 住民総出で農業用水路の泥上げ作業=熊本市十禅寺町
126・26熊本大水害 市電代行のバスに長蛇の列=熊本市水道町
撮影:1953年7月
126・26熊本大水害 市電代行のバスに長蛇の列=熊本市水道町
046・26熊本大水害 排土作業が続く坪井郵便局前の市電通り=熊本市南千反畑町
撮影:1953年7月
046・26熊本大水害 排土作業が続く坪井郵便局前の市電通り=熊本市南千反畑町
026・26熊本大水害 水前寺公園の水を配水する鹿屋保安隊給水班=熊本市出水町
撮影:1953年7月
026・26熊本大水害 水前寺公園の水を配水する鹿屋保安隊給水班=熊本市出水町
306・26熊本大水害 代継神社に避難した住民=熊本市本荘町
撮影:1953年6月
306・26熊本大水害 代継神社に避難した住民=熊本市本荘町
6・26熊本大水害 床上浸水した住宅=熊本市二本木町
撮影:1953年6月
6・26熊本大水害 床上浸水した住宅=熊本市二本木町
6・26熊本大水害 浸水し始めた下通商店街を行く少年2人=熊本市下通町
撮影:1953年6月
6・26熊本大水害 浸水し始めた下通商店街を行く少年2人=熊本市下通町
6・26熊本大水害 浸水し始めた下通商店街=熊本市下通町
撮影:1953年6月
6・26熊本大水害 浸水し始めた下通商店街=熊本市下通町
6・26熊本大水害 薬園町妙体寺横の浸水=熊本市薬園町の市電通り
撮影:1953年6月
6・26熊本大水害 薬園町妙体寺横の浸水=熊本市薬園町の市電通り
6・26熊本大水害 熊本市内に集中豪雨、下通商店街の道路は水浸し=熊本市下通町 撮影日:1953年06月06日
撮影:1953年6月
6・26熊本大水害 熊本市内に集中豪雨、下通商店街の道路は水浸し=熊本市下通町
水害1周年記念・陸上自衛隊のパレード 音楽隊=人吉市九日町 撮影日:昭和39年08月16日
撮影:1964年8月
水害1周年記念・陸上自衛隊のパレード 音楽隊=人吉市九日町
築堤工事中の長洲海岸=玉名郡長洲町 撮影日:昭和39年07月01日
撮影:1964年7月
築堤工事中の長洲海岸=玉名郡長洲町
昭和38年11月 三井三池三川鉱で炭じん爆発 ※写真集・熊本100年より
撮影:1962年10月
昭和38年11月 三井三池三川鉱で炭じん爆発 ※写真集・熊本100年より
昭和36年8月 新日本窒素水俣工場で爆発 ※写真集・熊本100年より
撮影:1961年7月
昭和36年8月 新日本窒素水俣工場で爆発 ※写真集・熊本100年より